【話題】そのうち日本のアイドル声優は中国に所属するようになるかもしれない

i_R





1: 鳥獣戯画 ★ 2021/10/18(月) 21:49:26.80 ID:CAP_USER
ー前略ー

 * * *
「大陸から面白い依頼がありましたよ、日本の人気声優が欲しい、中国ならもっと売れると」

 ぜひ話を聞いて欲しいとメールをくれた栗田新二氏(40代・仮名)。筆者の古い知り合いだが、もう10年以上会っていなかった。拙ルポ『アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態』を読んで連絡をよこしたという。この記事をきっかけにアニメやゲームはもちろんIT、運輸、建設など他にも多くの中抜き(経済用語ではなくピンハネを意味する俗語)情報が寄せられたが、疎遠だったとはいえそれなりに知った仲でエビデンスの容易な栗田氏の電話を優先した。中抜き問題はこれからも追及する。

 いま彼は主に電子コミックを手掛けるプロダクションにいる。この会社は中国とのマーケティング企画なども手掛けている。彼自身もかつてメディアミックス系の出版社にいたため声優業界にも精通している。いまはなき声優誌のライター経験もある。

「中国系エージェントの日本事務所からですけど、日本の声優は中国で大人気なんです」

 日本の声優、とくに若手女性声優は中国でも大人気だ。コロナ禍もその人気は衰えを知らない。水樹奈々、花澤香菜といった不動の大人気声優を筆頭に日本の女性声優が次々と取り上げられファンを獲得している。豊崎愛生や徳井青空は中国最大級の動画共有サイト「bilibili(ビリビリ)」にチャンネルを開設、大橋彩香も同じく「bilibili」でオンラインライブを開催する常連だ。上坂すみれは「政委」(司令官の意味)として崇められている。

一部抜粋、全文はソースにて



3: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:02:04.83 ID:hlwuCb8X
ある分けねーよバーカバーカ

4: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:06:10.61 ID:NrKcsuaD
あるわけないって言うのは気が早い
感覚としては「お笑い芸人がソニー所属って何だよ」ってのに近いと思う

7: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:14:03.04 ID:cfmNVWXS
>>4
まあ、本気でやろうと思えば声優に高い金でオファー出せば出来なくはない
それをやるメリットがあるかどうかはともかくとしてな

6: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:11:56.13 ID:CkojNDFg
声優事務所が中華資本に買収されるのが一番現実味ある

8: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:14:33.93 ID:cfmNVWXS
>>6
まあ、それでもいいな
所属声優が逃げる可能性もあるが

14: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:47:27.62 ID:BXabJxwv
ホント、
カネカネカネカネだな、、、
そんなこったから不動産バブル崩壊程度で亡国の危機なんだよ。

まぁ、カネが続く限りは可能かもしれんが、
ファンがついてくるかだな。

15: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 22:56:12.37 ID:SOdO3ASX
あるかもしれんが長く続かないだろう。自由がない。共産党の奴隷宣言。

22: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 23:56:41.81 ID:cfmNVWXS
>>15
事務所は日本に置く訳だから日本の仕事に関しては自由でしょ

19: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 23:37:49.43 ID:3L8RJahf
いまいちお互いのメリットが感じられんな

23: なまえないよぉ~ 2021/10/18(月) 23:57:15.77 ID:cfmNVWXS
>>19
中国のオタクが日本の女性声優が好きというそれだけの話

24: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 00:00:04.50 ID:jpr5L8ek
中国はいろいろと規制があるからなあ
表現の自由もなく、政府の統治も強力だし

29: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 00:28:14.04 ID:11VXWF24
中国を日本のようなお花畑に変えられるかもしれないのなら、それもありだよな。

それが中国共産党にとって有害だという判断が働けば、その時点で放逐されるだけの話でもあるが。。

30: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:00:33.40 ID:4pNvddCg
可可ちゃん好き

34: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:17:55.41 ID:r2d5sunY
規制強化してるしちょっと話が古くない?

35: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:20:24.55 ID:QOTxh8UZ
中国のオタクがいっぱい金出すようになって来たら共産党が男らしくないって言って潰すだけだろ

36: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:32:39.10 ID:FW9mihqg
中国共産党がある限りいつ潰されるか分からん市場だがな。
すでにゲーム、漫画、アニメの規制始めたようだし。

共産党が潰れるとどうなるか分からん。
それこそ枷が外れて抜かれる可能性はあると思う。

37: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:35:08.15 ID:mrSfpPa1
キンペー版文化大革命の真っ最中なのに
日本のコンテンツなんか廃除だろう

39: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 01:51:26.75 ID:HUl+ke2M
半年前ならそうかもねーとふんわり賛同してたと思うけど、さすがに現状ではないわーと
返すしかないな。靖国で絡んだのはまだしも、虹絵やその各種設定の規制に乗り出す国に
何の仕事があるのかと。そもそも下鮮産だけどアイドルまで規制始めてるしな

42: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 03:33:14.26 ID:/pLMAUle
>>39
それは少し違う
日本のIPが中国国内で稼ぐのは許されないけれど
日本のIP使って中華企業が中国国外で稼ぐのは規制されないんだ
文革の大義名分使った市場保護と外貨流出防止、それが本質

44: なまえないよぉ~ 2021/10/19(火) 04:58:34.16 ID:MHT3H3XZ
そもそも中国語喋れるやつがそんないないだろ







こんな記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました