
1: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:21:10.50 ID:2w+KqIGa0
わいは好きやで
2: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:21:44.68 ID:aOF4GtxV0
全部銀さんに聞こえる
4: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:22:38.83 ID:2w+KqIGa0
>>2
それはそれでええやん
それはそれでええやん
3: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:22:30.72 ID:/ANmk6jLa
全部杉田ではあるけど同じではないよな
5: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:23:29.43 ID:yf3c7RkS0
ジョジョ2部のシーザー!は迫真ですき
6: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:23:33.41 ID:tnHvr4RP0
同じではない
7: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:23:54.47 ID:CJMv0fnH0
ナレーション杉田は好き
9: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:26:01.15 ID:ufHxXDCn0
銀魂ハルヒKanon無職転生
どれも同じ声だな思って見てた
どれも同じ声だな思って見てた
12: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:27:10.78 ID:2w+KqIGa0
>>9
20年近く同じ声ならそれはそれですごい
20年近く同じ声ならそれはそれですごい
10: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:26:57.23 ID:9uGKp+cL0
もうそれを求められてるのでは?
11: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:27:01.92 ID:qXz+29WE0
ラジオ杉田は距離近すぎてあんま好きじゃない
13: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:27:22.92 ID:ATQ6LnYo0
叫びさえしなければマシなんだが…
メタルギアソリッド5の杉田はほんとひどい
ペルソナ5おいなりの杉田は好き
メタルギアソリッド5の杉田はほんとひどい
ペルソナ5おいなりの杉田は好き
14: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:27:53.78 ID:cW+pRSrSa
銀魂を長くやりすぎた弊害やろ
18: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:28:59.63 ID:kJ/zxSZ40
>>14
銀魂の弊害はあると思う
銀魂の弊害はあると思う
15: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:28:10.39 ID:3H7IumQb0
声優って色々な声が使えればいいってもんじゃないらしいぞ
1本「これ」って声があった方が制作側が使いやすいらしい
中村が言ってた
1本「これ」って声があった方が制作側が使いやすいらしい
中村が言ってた
21: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:30:01.73 ID:DlFND6mO0
>>15
中村も大して幅ないはずやけどちゃんとアニメのキャラにハマっとるのは何でやろ
杉田は大概のキャラ演じてても杉田の顔浮かんでくるん
中村も大して幅ないはずやけどちゃんとアニメのキャラにハマっとるのは何でやろ
杉田は大概のキャラ演じてても杉田の顔浮かんでくるん
51: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:49:03.79 ID:+US0NfHbp
>>21 中村の声ってくせがあんまり無いシンプルなイケボだからだと思う。例えば杉田、釘宮、森久保
53: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:50:12.03 ID:+US0NfHbp
>>51 途中で送信してしまった。
杉田、釘宮、森久保とかは癖あってすぐわかる
杉田、釘宮、森久保とかは癖あってすぐわかる
24: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:30:43.75 ID:ATQ6LnYo0
>>15
声の幅と演技の幅はまた違うと思うが
悟空の野沢雅子とピンポンオババの野沢雅子では、演技が全くちがっててどっちも上手い
声の幅と演技の幅はまた違うと思うが
悟空の野沢雅子とピンポンオババの野沢雅子では、演技が全くちがっててどっちも上手い
16: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:28:18.73 ID:ATQ6LnYo0
銀魂は好きではないけどギャグアニメだからまだ許されてるだろうな
17: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:28:50.69 ID:0opSEAQ80
若本さんと一緒で苦手
役を演じるんじゃなくて自分を出したい人だと思う
役を演じるんじゃなくて自分を出したい人だと思う
42: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:41:30.28 ID:1uQ9b0PR0
>>17
若本は昔ちゃんとやってたキャラもアナゴさんに引っ張られて劣化してるの悲しい
ギルティのジョニーとか酷いわ
若本は昔ちゃんとやってたキャラもアナゴさんに引っ張られて劣化してるの悲しい
ギルティのジョニーとか酷いわ
46: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:43:54.70 ID:H72aS6QUp
>>42
ターニングポイントは音速丸やぞ
ターニングポイントは音速丸やぞ
20: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:29:42.77 ID:3Yu+95qI0
別に声色を使い分けるのが声優として必須の技術じゃないからな
同じ声でも演じ分けできる人なんかいくらでもおる
山ちゃんみたいなんももちろんすごいけど
同じ声でも演じ分けできる人なんかいくらでもおる
山ちゃんみたいなんももちろんすごいけど
22: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:30:29.59 ID:Aig5f5kz0
声に特徴あるとどの役も同じ声に聞こえる
さすがに演技変えてるのは分かるけど
さすがに演技変えてるのは分かるけど
23: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:30:34.66 ID:ZUkdF55+0
逆に器用な人あんま浮かばないからいいじゃ無いの
25: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:31:58.93 ID:cW+pRSrSa
でもゴールデンカムイの双子役は最初分からんかったわ
26: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:33:30.20 ID:kJ/zxSZ40
ゴブリンスレイヤーの中村と杉田は全くわからんかったわ
36: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:39:19.14 ID:RH1ZaMYK0
>>26
中村はわからんかったけど、杉田はまんま杉田や
中村はわからんかったけど、杉田はまんま杉田や
27: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:35:47.87 ID:ILpLZ/mP0
無職転生最終回とかめっちゃいい演技してた記憶
28: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:36:39.36 ID:umg8s6fva
イドインヴェイデッドのタイマンは杉田だって分からんかった
29: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:36:45.09 ID:TC1QzQXd0
声に個性あるやつって大体これ言われるよな
33: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:38:05.67 ID:E/m2Lc/ma
>>29
言われないだろ
幅がガチでない奴だけ言われてる
言われないだろ
幅がガチでない奴だけ言われてる
30: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:37:18.22 ID:XOf8I0nQa
ぶっちゃけ今やってるモービウスのマイロも杉田って分からんかったわ
31: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:37:36.38 ID:1uQ9b0PR0
テンション低い役だとあんまり銀さん感無い
35: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:39:13.45 ID:Hq8FHye60
一時期なぜかじゃがりこのCMでナレーションしてたよな
37: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:39:26.95 ID:3Yu+95qI0
地声が低いと脇の落ち着いた役とかになりがちやから主役があんまり無いんよな
これだけ長いことずっと売れっ子で主役が銀さんキョンジョジョくらいしかない
これだけ長いことずっと売れっ子で主役が銀さんキョンジョジョくらいしかない
39: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:39:36.75 ID:H72aS6QUp
無職転生は間違いなくキョンの演技を指示されてたよな
モノローグ多い杉田主人公ってアラサー以上なら99%くらいキョンイメージするやろ
モノローグ多い杉田主人公ってアラサー以上なら99%くらいキョンイメージするやろ
40: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:39:46.73 ID:Zw8KTNtM0
全部ひろしで好き!
全部シャアで好き!
全部アムロで好き!
全部銀さんじゃん ←何故なのか
全部シャアで好き!
全部アムロで好き!
全部銀さんじゃん ←何故なのか
44: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:42:20.25 ID:H72aS6QUp
シンフォギアの博士は声高めの杉田で新鮮やった
演技の幅は狭くはないよな
演技の幅は狭くはないよな
49: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:47:07.04 ID:+US0NfHbp
暗殺教室の烏間先生とかは意外やった
50: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:48:37.65 ID:KBJSq0yN0
Far Cry5の杉田はよかった
54: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:52:07.98 ID:ra7PWGKPa
言うて別の声出すなら杉田である必要もなくね?
剽軽なキャラとかっこいいキャラさえ分けれれば十分やろ
剽軽なキャラとかっこいいキャラさえ分けれれば十分やろ
57: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:55:10.55 ID:hBFhREIz0
杉田ふざけすぎやけど演技格好いいし上手いから好きや
58: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:56:34.06 ID:sQm99apU0
メタルギアソリッド5って杉田の声ひどすぎてめっちゃバカにされとったよな
60: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:59:44.05 ID:EgSNIMrZ0
たまにカッコイイキャラやると声良くてビビる
61: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 02:59:55.79 ID:3Yu+95qI0
年齢と声質的にこれからどんどん渋くなって行くかもしれんと思うとむしろこれからが楽しみな声優さんやと思うわ
68: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:06:41.37 ID:1uQ9b0PR0
>>61
三部ジョセフとか当時は酷かったけど今やったらハマりそう
三部ジョセフとか当時は酷かったけど今やったらハマりそう
65: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:03:36.67 ID:uLms9GKU0
バックアロウの軍師のやつは三木眞一郎みたいやったぞ
67: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:05:21.38 ID:Xu2GqqXv0
ときメモGS3は最初気付かんかったで
69: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:08:54.23 ID:NsEGZadR0
マーベルの新作ドラマのナレーション良かったわ
70: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:10:21.79 ID:QQjtLJbB0
MGSVのカズは頑張ってたけど暗いのは合わんなって思ったわ
ハンバーガーのエピソードが一番輝いてたわ
ハンバーガーのエピソードが一番輝いてたわ
71: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:10:57.72 ID:/m+xANUd0
おイナリ初期は杉田って気づかなかったわ
75: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:14:27.54 ID:bonB8lQP0
銀さん、ジョジョ、サンジェルミ伯全部良いわ演技力が高い
77: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:17:51.10 ID:blJOt8xJ0
最近だとP5の祐介はハマってた
後はそんなに…
後はそんなに…
78: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:17:52.42 ID:Ii9BJNB70
杉田に関しては演技力で起用されてるわけではないやろ
79: 風吹けば名無し 2022/04/06(水) 03:20:31.63 ID:t5sddQ2Id
銀さんがおちゃらけキャラからシリアスキャラまでやってるせいでエスカノールくらい変わらな全部銀さんに脳内変換されちゃう
メディコス(Medicos Entertainment)
2015-09-30
こんな記事も読まれています
コメント