昔アニメ声優「演技力が必要です」今アニメ声優「顔が良くて歌が上手くて踊れてトークが弾んでライブで通る声量とあと演技力が必要です」


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 02:55:23.317 ID:bq9UGBNa0
やばすぎるだろ・・・






3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 02:58:22.592 ID:bZIfIG31r
昔のアニメ声優ってクソ雑魚の癖に多彩な若手声優にケチつけてくるから嫌い
いっつもおんなじ声しか出してねぇ癖に偉そうなんだよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:00:06.421 ID:WVhboTdL0
>>3
今の声優の方が狭き門をくぐり抜けてきた人たちなのに昔からやってるってだけでなぜか威張ってるよな

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 02:59:08.714 ID:Z2NVCI8Zd
皆口裕子・丹下桜「声さえ良ければいいんです。あとは何も必要ありません」

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:02:10.425 ID:FY9n4g5M0
昔のアニメは全然売れない劇団員が声の役者として副業でやってただけでは?

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:05:44.479 ID:dJBNDSQf0
SNSや顔出し強制されて壊れていく若い女声優増えすぎて気の毒になる

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:06:44.847 ID:zwYLFpuKa
昔のアニメ観ると本当に棒読みが多い
養成所やらなんやらある今の方が全体のレベルは明らかに高い

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:18:02.115 ID:GRuEwfyq0
小見川千明を使い続けたアニメ界はすごいと思う
ここまで化けるとは思わなかった

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:30:40.263 ID:z6WeLyQG0
役者って必ずしも器用である必要はないんだけどな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 03:39:08.249 ID:B9Lkd56/0
歌や踊りまでやらされる人はやる事多すぎで大変だろうなと思う

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 04:08:34.471 ID:VSc3/hcrp
声優のドル売りなんて70年代のスラップスティックから始まってピンからグループまでずっとやってきた経緯あるのになんで今更騒がれるんだ?

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 04:15:09.701 ID:K7NQozJla
ブシロード声優は楽器までやらされるんだから大変だよな

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 04:16:38.733 ID:8FCKKFUa0
昔の映画なんか見てるとアフレコに関しては滅茶苦茶浮いてたしド下手だったな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/03(土) 04:37:07.636 ID:M+dAuC+90
売り方はどうでもいいけど山寺みたいに色んな声出せますってのが持て囃される風潮きらい
じゃあそいつじゃなくてもいいじゃんってなる

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/12/03(土) 05:47:14.057 ID:RCcCQUJW0
ファイルーズあい君と藤原夏海君は演技力だけでアニメ枠勝ち取れるレベルあるよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました