ライブはアリーナ席派? スタンド席派?

ticket_happy_man





1: 名無しで叶える物語(あら) 2023/02/13(月) 12:16:52.15 ID:Upu37dLH
俺は断然アリーナ派
ドームとかの広い会場はスタンドの時点で遠いことが確定するため

2: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 12:18:33.98 ID:ulv7kADh
アリーナでしょ
低音の響きがアリーナとスタンドじゃ全然違うよ
大阪城ホールは例外

3: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 12:21:27.95 ID:rs/gxL75
人権ないからスタンド派

4: 名無しで叶える物語(たまごやき) 2023/02/13(月) 12:21:58.47 ID:lcNq34uN
全体俯瞰して眺めたいからスタンドかな
円盤か配信で見返せるから距離の近さはそんなに求めてない

5: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/02/13(月) 12:22:27.28 ID:eGfje5Jo
アリーナがいいけど後方だと傾斜ない会場だときつい
ガーデンシアターはバルコニーでも悪くなかった

6: 名無しで叶える物語(SIM) 2023/02/13(月) 12:22:50.52 ID:vuuZ72Cp
トロッコやセンステ次第
どちらもなしで後方ならスタンド

7: 名無しで叶える物語(SIM) 2023/02/13(月) 12:22:54.50 ID:m6+QVkyq
アリーナ前方>スタンド前方>スタンド後方>アリーナ後方

こんな感じ
まぁ一部会場の見切れ席以外はそもそも選びようがないんだけどな

18: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 12:30:24.93 ID:sGSwA6nZ
>>7
これ

25: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:44:45.84 ID:njsG0///
>>7
これだわ

58: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 14:12:51.66 ID:KByQ/smL
>>7
トロッコの動きとかステージ構成にもよるけど基本はこれ

65: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 14:34:40.94 ID:fGS0ynum
アリーナなら>>7だけど
スタジアムだと
アリーナ後方>スタンド前方になるな
距離が遠すぎる
ベルドだとステージ高いし
花道やトロッコ回りながらみれる

8: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 12:23:01.01 ID:m67gWeRH
アニサマみたいなのだったらスタンドでいいけどそれ以外はアリーナ

9: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:24:00.15 ID:135GWHVc
アリーナで埋もれるくらいならスタンドの方がマシ

10: 名無しで叶える物語(やわらか銀行) 2023/02/13(月) 12:24:36.40 ID:E4EkfqG4
最前が確約できるならスタンド
アリーナ最後尾は絶望しかない

11: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:24:46.53 ID:DyJI/W8n
アリーナ後方はクソ

12: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:26:06.74 ID:pPkjdaYw
席によるとしか…
なんもいいことのないアリーナ後方だったら間違いなくスタンドの方がいいわ

13: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:26:53.56 ID:a4ZXWXNB
スタンドはアリーナが楽しんでるのを見せられてる感じがある

15: 名無しで叶える物語(たまごやき) 2023/02/13(月) 12:27:29.48 ID:lcNq34uN
東京ドームの着席指定とか言う最前確約は神
あそこなんで一般販売からしか出てこないのか謎

17: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:29:28.00 ID:iPIGQw9r
>>15
昨日アイマスのドームライブで売られてるの見てなんだこれって思ったけどそれがそうなのか
でも立てないなんてつまんねーだろ

16: 名無しで叶える物語(光) 2023/02/13(月) 12:29:02.26 ID:hmwhDif8
会場にもよるけど、全体の雰囲気を楽しみたいからスタンド派かな
昨日もBステ近くのスタンドだったけど、トロッコはよく見えたし、Bステ出入りの様子なんかも見えたり会場だからこその全体感を味わえて良かったよ

21: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:37:00.70 ID:ZpR1cyv6
ライブの雰囲気を味わいたいから熱気のあるアリーナ
問題は引きが悪くてスタンドばかりなこと

22: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 12:37:07.93 ID:NaYDoZed
アリーナはピンキリの差が激しすぎる
スタンドは基本全体的に俯瞰できるから安定してる
けどアリーナの方が嬉しい

24: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 12:37:33.64 ID:Ti1jZpxz
東京ドームはあのくそでかモニターのおかげで大抵の場所が救済される印象
スタンドは光の海が綺麗

29: 名無しで叶える物語(はんぺん) 2023/02/13(月) 12:58:46.08 ID:1ib20BB3
ガーデンシアターはアリーナもバルコニーも席を半分ずらした設置で神仕様

31: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 13:00:30.53 ID:ZIC+If7x
パイプ椅子ってマジでゴミだよな
ぴあアリーナのアリーナ席は素晴らしい

33: 名無しで叶える物語(茸) 2023/02/13(月) 13:02:21.41 ID:28b3JYK/
会場によるとしか言えんよな
ガーデンシアターのアリーナなんかドゥーム最前ブロックよりせまいやろ
結局厄介が近くにいなけりゃ何処でも神席

35: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/02/13(月) 13:04:10.56 ID:C6JMpD88
市民会館みたいな会場は強い

36: 名無しで叶える物語(SIM) 2023/02/13(月) 13:08:43.15 ID:J90RsJV5
一度アリーナを経験すると知らなかった頃には戻れないんだよな

46: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 13:50:10.95 ID:135GWHVc
何でお前らそんなにアリーナ前列引けるんだよ

48: 名無しで叶える物語(えびふりゃー) 2023/02/13(月) 13:58:07.51 ID:oQBJMSoN
前方でなければスタンド
快適さが違う

50: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 13:58:37.53 ID:fGS0ynum
前の方ならアリーナだけど
アリーナ後方より見やすいスタンドだわ

51: 名無しで叶える物語(らっかせい) 2023/02/13(月) 14:01:12.14 ID:zn3LNB+Z
アリーナはギャンブル
安定求めるならスタンド
正直安心感はスタンドの方があるわな

52: 名無しで叶える物語(しまむら) 2023/02/13(月) 14:03:01.95 ID:ab7uElHR
2 days行けるなら両方の席当たってほしい

54: 名無しで叶える物語(たこやき) 2023/02/13(月) 14:05:22.98 ID:5R+gbJNt
>>52
これだな
でもヘタなアリーナ引くくらいならスタンドの方がいい

59: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 14:17:32.75 ID:5Um5VG8A
ベルーナとか球場も座席ふかふかスタンドとかの方が嬉しい
エキサイトシートだっけちょっと出てるやつ
あそこ行ってみたい

63: 名無しで叶える物語(光) 2023/02/13(月) 14:23:06.78 ID:c0gaqFe5
双眼鏡は角度がある方がいいからスタンドの方がいい

74: 名無しで叶える物語(しうまい) 2023/02/13(月) 14:48:44.81 ID:DYzDDnYG
一度ヤバい厄介引くと普段からやれ良席だなんだって騒いでるのがバカバカしくなる
やっぱり最後は隣席ガチャよ

83: 名無しで叶える物語(もんじゃ) 2023/02/13(月) 17:09:13.96 ID:w9W6eULw
スタンド派
ライブ演出全体を見渡せるからな
大型モニターでキャストの表情もチェック出来るし

アリーナの詰め詰めパイプ椅子なんか
狭過ぎで人権無いし
まるで動物園のようだし

コロナ禍の市松模様アリーナは快適だったが
もうそれも終わった

85: 名無しで叶える物語(光) 2023/02/13(月) 17:20:10.69 ID:6jb5GCBQ
アリーナは席ガチャになるのがね…







こんな記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました