これがガイナックスさん(享年40)が作成したアニメの一覧らしい・・・

gx_R




1: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:53:22.68 ID:BxY/aR0S0● BE:399583221-PLT(13072)
アニメ制作会社「ガイナックス」が裁判所に破産の申し立て






2: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:53:36.54 ID:BxY/aR0S0 BE:399583221-PLT(12072)
テレビアニメ
1989年 小松左京アニメ劇場
1990年 ふしぎの海のナディア
1995年 新世紀エヴァンゲリオン
1998年 彼氏彼女の事情
2001年 まほろまてぃっく
2002年 アベノ橋魔法☆商店街
2002年 まほろまてぃっく-もっと美しいもの-
2002年 ぷちぷり*ユーシィ
2003年 まほろまてぃっく夏のTVスペシャル「えっちなのはいけないと思います!」
2004年 この醜くも美しい世界
2005年 これが私の御主人様
2007年 天元突破グレンラガン
2008年 屍姫 赫
2009年 屍姫 玄
2009年 まほろまてぃっく特別編 ただいま◆おかえり
2010年 はなまる幼稚園
2010年 パンティ&ストッキングwithガーターベルト
2011年 ダンタリアンの書架[44]
2012年 めだかボックス
2012年 めだかボックス アブノーマル
2013年 ステラ女学院高等科C3部
2014年 魔法少女大戦
2015年 放課後のプレアデス

197: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:58:08.91 ID:ai9SgOh60
>>2
おるちゅばんえびちゅがない

396: 名無しさん 2024/06/08(土) 04:53:08.35 ID:fuLLJCa60
>>197
あれはまじで名作だった

235: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:31:54.27 ID:fisW/e7cd
>>2
エヴァとナディア以外見事に分からん

236: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:33:10.45 ID:6y6PYNbz0
>>235
俺もだ

486: 名無しさん 2024/06/08(土) 12:54:20.32 ID:WQHtdQMF0
>>2
この中で俺が知っているのはエヴァンゲリオン、グレンラガン、屍姫、めだかボックスだけか
このうちガイナックスオリジナルのアニメはエヴァとグレンラガンのみ
まあ赤字だろうな

3: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:53:46.92 ID:BxY/aR0S0 BE:399583221-PLT(12072)
劇場アニメ
1987年 王立宇宙軍 オネアミスの翼
1989年 トップをねらえ!
1991年 おたくのビデオ
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
1997年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に
1998年 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に
2003年 ワンダフルデイズ
2006年 トップをねらえ!&トップをねらえ2! 合体劇場版!!
2008年 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
2009年 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
2020年 トップをねらえ! OVA前編/OVA後編
2023年 トップをねらえ2! OVA前編/OVA後編

OVA
1988年 アップルシード
1988年 トップをねらえ!
1989年 ビートショット!!
1990年 哭きの竜
1991年 おたくのビデオ
1991年 続・おたくのビデオ
1991年 炎の転校生
1991年 マネーウォーズ
2000年 フリクリ
2004年 トップをねらえ2!
2007年 天元突破グレンラガン 俺のグレンはピッカピカ!!
2008年 グレパラ -グレンラガン パラレルワークス-

209: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:04:38.86 ID:sslRDtJD0
>>3から
価値があるのは
エヴァ グレンラガン ナディアくらい

トップは2やってコケて3が企画倒れした段階で価値は消滅している
オネアミスは岡田が吹かし材料に使って
一部のヲタがこれに騙され神格化しているだけで
コンテンツとしては最初から単なる失敗作で無価値

エヴァの権利はカラー
グレンラガンの権利は多分トリガー
ナディアも多分カラー
その他の価値のない作品の整理も終わり

388: 名無しさん 2024/06/08(土) 03:24:26.47 ID:XUeXZkr30
>>3
俺は哭きの竜めっちゃ好きなんだけどあんまり語られないで悲しい

468: 名無しさん 2024/06/08(土) 11:12:10.91 ID:XCf7xcfW0
>>3
ナディアの劇場版は?

497: 名無しさん 2024/06/08(土) 14:27:40.34 ID:IbbtLg5vH
>>468
劇場版ナディアはグループタックがやってる。

5: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:55:21.86 ID:lIVRIR7L0
プリンセスメーカーはどうなるんだ

7: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:55:31.26 ID:waO8n+ev0
勢いあったのはグレンラガン~パンストあたりまでだな

8: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:55:37.10 ID:vHkw/aR20
アップルシードはクソ台

9: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:55:54.76 ID:YRo39WVk0
カレカノの一発屋

84: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:12:03.22 ID:Mvz2DKi00
>>9
クソ打ち切りEND

11: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:56:26.96 ID:PPLuyEM00
そういやオネアミスの翼の続編はこれでほぼ無くなったかのう

20: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:57:29.37 ID:jYraIiqF0
>>11
トップと一緒に木下グループに買い取られた

13: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:56:43.32 ID:Gyp6xeYIM
パンスト好きだったな センス良かったよ

14: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:56:49.98 ID:sLhKPpZe0
2000年初頭のラインナップは結構来るものがあるなあ
懐かしい

15: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:56:53.86 ID:UuJPLwGr0
炎の転校生ってガイナックスだったんだ

313: 名無しさん 2024/06/08(土) 00:25:41.79 ID:8nH8/7nd0
>>15
燃えペンで描いてたろ
オリジナルLDアニメ

317: 名無しさん 2024/06/08(土) 00:28:06.11 ID:hHRfl0DK0
>>313
「あれは大昔の作品ですよ!?」
「いいんですよ僕らが好きだから」
って経緯が描かれてたけど、実はガイナックスと島本和彦は昔から深い繋がりがあることは1ミリも感じさせなかったな
今思うと謎だ

324: 名無しさん 2024/06/08(土) 00:32:14.34 ID:8nH8/7nd0
>>317
アオイホノオ出すまではいろいろ閉まっておいたんかな

昔は手塚って本名も出したがらなかったし
手塚治虫記念館で展示するくらいだからある程度歳がいって吹っ切れたのかな

16: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:57:06.25 ID:HEeWJq230
本業は電脳学園とかバトルスキンパニックとかプリンセスメーカーだろ

43: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:02:49.89 ID:YMVUDwYf0
>>16
それでいうなら、ガレキの販売じゃないの。

18: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:57:09.42 ID:skkF19xfM
トップをねらえしか見たことないな

19: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:57:20.51 ID:P3TAhlTW0
こんだけコンテンツ持ってて破産するのか

216: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:11:02.87 ID:cIfCJk2T0
>>19
経営陣が会社の資産を私物化してたらしい
元よりエヴァがヒットした後すぐ自社キャラで脱衣麻雀作る程度には節操なしだったが

24: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:58:41.37 ID:GLb5cjoc0
グレンラガン以降何もねえのか
そこから15年以上空っぽでも生きてるって逆にスゴイ👍

26: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:58:49.50 ID:UoSM7SqR0
はなまる幼稚園だけの一発屋じゃねえか

27: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:59:10.07 ID:4N8MBJde0
パンスト2期どうなんの

441: 名無しさん 2024/06/08(土) 09:05:48.15 ID:Ecrn/g7T0
>>27


それはもうトリガーの物に

28: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:59:12.91 ID:RsVxIFuj0
あらためて見るとクソアニメばっかだな

261: 名無しさん 2024/06/07(金) 22:55:34.76 ID:nR3N7MV+0
>>28
こんなのでよく40年も持ったよな
エヴァが当たったのが大きかったのか

30: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:59:39.95 ID:8KiZBxTS0
カラーがトップ引き継いでくれよ
シンでもいいから作ってくれ

31: 名無しさん 2024/06/07(金) 20:59:56.96 ID:JwFl0euK0
としおを追放しなかった世界線のガイナックスを見てみたかったぜ😿

40: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:01:58.38 ID:KFiacMJu0
>>31
社長としてはどうだったの?

144: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:34:05.18 ID:E2dTA/ex0
>>40
ボロカスにいわれてるが、ガイナックス初期の資金調達はコイツの手腕だった
ただ、アニメ関係の才能は全くないただの金持ちオタク

367: 名無しさん 2024/06/08(土) 01:44:57.39 ID:uty+idoz0
>>144
アニメの才能まったくないってことはないだろ
SF小説読みまくってて教養あるおかげで
トップをねらえのアイデア出したりしてる

372: 名無しさん 2024/06/08(土) 02:02:49.78 ID:hHRfl0DK0
>>367
創作的なことはほとんどしてないんじゃないの
トップ等いくつかの作品の脚本としてクレジットされてるけど実は山賀だし

374: 名無しさん 2024/06/08(土) 02:10:31.41 ID:uty+idoz0
>>372
岡田斗司夫がクリエイターそのものとは思わないけど
クリエイターにアイデア与えられる人物ではあるだろう
金の都合つけるだけってのは過小評価

377: 名無しさん 2024/06/08(土) 02:16:24.75 ID:hHRfl0DK0
>>374
まあ、大学講師とか90年代ろしゅつしまくってたとか、落語とか作ったりとか、何か世に出そうってバイタリティはすごいとは思う
著書とかも普通の人は出せないしな
とはいえガイナスレ的にはやっぱりガイナで何したのか、ガイナメンバーからの評判はどうなのかに焦点が当たってしまうだろうな

42: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:02:31.58 ID:g61R1Xij0
岡田散々言われてるけど
経営陣が岡田以上のゴミだらけだったってこと?

52: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:04:46.68 ID:dp5s4TJf0
パトロールルル子は違うんだ

64: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:08:15.81 ID:BxY/aR0S0 BE:399583221-PLT(12072)
>>52
そのへんはもうTRRIGER

2013年 キルラキル
2014年 異能バトルは日常系のなかで
2016年 宇宙パトロールルル子
2016年 キズナイーバー
2017年 リトルウィッチアカデミア
2018年 ダーリン・イン・ザ・フランキス
2018年 SSSS.GRIDMAN
2020年 BNA ビー・エヌ・エー
2021年 SSSS.DYNAZENON
2024年 ダンジョン飯

112: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:22:01.57 ID:XZ54yTYw0
>>64
サイバーパングが抜けてる

153: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:37:49.34 ID:FESSUcDx0
>>64
ルル子好き
オタク臭い作品なのにかわいい

55: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:05:28.72 ID:4ORY8zpj0
フリクリはマジで名作
オールタイムベストだわ
続編があんな事になって本当に悲しい

56: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:05:32.96 ID:orQqPzG50
このレベルの制作会社でも倒産しちゃうのかよ

70: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:09:01.48 ID:rzl/I3wjH
>>57
ガイナックスはただの抜け殻定期

71: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:09:41.65 ID:wrhzmCUy0
岡田は何か発言した?
未だに岡田とか山賀がガイナックスのアニメ制作にどういった形で関与してたか分からん

78: 名無しさん 2024/06/07(金) 21:10:43.36 ID:4ORY8zpj0
後継はカラーとトリガーがあるので
ガイナックスはもうお眠り……







※こんな記事も読まれています


※おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました