アニメ「オッドタクシー」が伸び悩んでる理由・・・

oddt_R




1: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:53:20.64 ID:Rz+Tzywkr
なんでなんや?


2: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:54:29.47 ID:gchHH2eb0
テレ東とアマプラでしか見れない

3: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:54:40.52 ID:+4D7Qeucd
ぶっちゃけ今期一番面白いわ

6: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:55:09.73 ID:Rz+Tzywkr
>>3
全然話題にならないの悲しい

4: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:54:50.98 ID:oCvZkVwO0
どうぶつほのぼのアニメは伸びんやろ
見たことないけど

7: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:55:45.23 ID:Rz+Tzywkr
>>4
ウシジマくんみたいな内容やぞ

82: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:06:26.45 ID:rXhRUqcwa
>>4
動物の見た目してるだけやで
割と中身はエグいし、動物なのは主人公視点だけや

8: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:56:05.64 ID:M5eDykKh0
今期はオッドタクシーとvivyがツートップだと思ってる

10: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:56:54.98 ID:e8e+neHl0
ローカルのアニメだからしゃーない

11: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:57:07.01 ID:IRIou2P40
見た目で誤解されてそう

13: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:57:24.90 ID:694+kDzB0
動物に見える設定うまく使いこなしてるから考察するの楽しいわ
しかも仕込みがこれでもかってぐらいあるから見てて飽きんし

14: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:57:26.49 ID:gchHH2eb0
あと吉本芸人がたくさん出てるのも毛嫌いされてそう

23: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:58:36.49 ID:uuFBZEfmd
>>14
そんなん一部のくっさい声豚だけだろ

15: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:57:39.81 ID:XHaHrIFh0
悩んでないぞ

19: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:58:06.08 ID:Rz+Tzywkr
>>15
悩んでるやろ
誰も話題にしてない

24: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:58:47.19 ID:jUNLTjnH0
>>19
そもそも絵柄からして大人気の予兆ゼロやん

28: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:59:41.24 ID:3XsnXRA4a
>>24
確かに豚向けな感じはないな
でもけもフレもあの絵で人気出たしな

25: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:59:12.16 ID:wgnBJQrG0
なんで人間でやらんのかって内容やけど人間でやったら加齢臭きつくてみれんかったろうな

27: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:59:36.38 ID:sNUdNa8Ya
配信が少ない

29: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 15:59:44.73 ID:qPBShfrzp
今期ナンバーワンやと思うけどな
萌え萌えしたキャラが出てこないしスーパーカブみたいなわかりやすいエレメントもないしで語りにくいわな

33: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:00:08.15 ID:lOf0cuw+a
ダイアン津田

63: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:00.84 ID:k6e2rn090
>>33
まあまあ演技上手いよな

39: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:19.60 ID:sXWXFOKdd
ダイナゼノン
スライム300
オッドタクシー
ゴジラSP
ドラゴン桜

今期はこれらが好き

40: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:19.89 ID:ZvwwwDNY0
アルパカ女すき

49: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:02:21.48 ID:4zONjrelM
>>40
びっくりしたーインド映画始まったかと思った

ケイジャーダはやめろ
ケイジャーダはやめろ

ほんまこの流れ好き

41: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:32.14 ID:Iz66B1V4p
芸人の演技どうなん

48: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:02:14.79 ID:gchHH2eb0
>>41
そんな違和感ないで
ダイアンの津田じゃない方が津田じゃない方だなって分かるくらいや

42: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:36.14 ID:x2FPt11qd
時間

46: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:56.54 ID:TClLi/Pt0
小戸川の謎なんかにも触れ出したし今かなり面白い作品の一つや、会話劇が抜群に上手い

47: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:01:56.62 ID:5di78bEq0
マンガワンのコミカライズ版から入ったけどおもろいな

52: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:02:53.62 ID:XHaHrIFh0
最新話の柿花と昔話するシーンすき

59: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:03:43.37 ID:tYGRhFmO0
テレビ放映が東京のみやからやろ
存在知らん奴が多い

61: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:03:51.87 ID:ZvwwwDNY0
リアル小戸川は小柄なんかな
花江だし最後リアル等身になって普通の声で喋ったりするのか

62: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:03:54.61 ID:h2rn1/Py0
尻上がりに面白くなってきたわ
最初は期待感強めだったけど見てよかった

65: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:25.15 ID:9gnKKYhx0
あの会話のノリがあわん奴は多そう

67: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:46.15 ID:k6e2rn090
台詞が回りくどいのがネック

69: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:47.22 ID:gchHH2eb0
初期の頃に流れてたPV見たらまだ出てきてないシーンのカットいくつか見えるわ
この辺とか




71: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:48.58 ID:izt2qU0n0
ヤノって何の動物なの?

78: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:05:24.49 ID:XHaHrIFh0
>>71
ヤマアラシとかかと思ってた

105: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:09:27.00 ID:izt2qU0n0
>>78
たしかに言われてみればヤマアラシっぽいな
Wikipediaにはヤノのところだけ動物の名前書いてなかったから疑問だった

72: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:04:52.65 ID:qPBShfrzp
芸人はみんなええ仕事してると思うけどな
もっと絵がアニメアニメしてたらキツかったやろけど
カバのたかしのぶん殴りたいぐらいムカつくんやけどどこか憎めない感じとかほんまに絶妙

83: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:06:26.91 ID:ctgwOZS50
今期一番大人向けのアニメだからな

85: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:06:53.15 ID:gchHH2eb0
芸人そんな違和感ないけどやっぱ勝平って凄いなって思ったわ
ほんま情け無い演技上手い

90: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:07:52.71 ID:6j0RNxPQ0
オッドタクシーおもろいけどアニメ好きが見る作品じゃないやろ
スカートとPUNPEE使ったりとか声優一覧もほぼ芸人だし
アニメ付きがパッと情報だけ見た時に観るアニメではない

91: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:07:53.72 ID:XHaHrIFh0
ドブ撃ったのって大門兄やろか 田中の銃じゃなかったよな

92: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:08:09.35 ID:ZvwwwDNY0
田中のスマホがドブに落ちてデータ壊れるのはわかるけど
別にソシャゲのデータは飛んだりしないよな🤔

101: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:08:57.40 ID:ctgwOZS50
>>92
病んでて現実ではなかった可能性

104: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:09:26.18 ID:ZvwwwDNY0
>>101
あーそういうことか
それなら納得や

347: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:43:41.13 ID:Cto02fOEr
>>92
それは思った
ガチャ見たいな課金に関わるところはしっかりサーバ側にデータ残すし

97: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:08:42.06 ID:fyXkSbbf0
山口勝平の演技力がガチ過ぎてビビった

110: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:10:03.36 ID:czOTZZPup
>>97
柿花がボッコボコにされてる所凄かったわ

108: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:09:55.47 ID:/6ocv2lBa
ダイアンどれくらい出てる?

111: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:10:20.92 ID:gchHH2eb0
>>108
2話に1回くらいかな

109: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:10:01.92 ID:gzRuCaZLM
キャラクターを動物にしてるの正解やね
人間だったらけっこうキツイ内容やわ

125: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:12:41.29 ID:yz1M6k590
漫画わんでコミカライズ版読むんや
おもろいで

127: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:12:54.15 ID:M8dR84T20
なんか小戸川が実はやばいやつみたいになってきとるよな
なろう主人公みたいな設定なんやろか

129: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:13:30.52 ID:gchHH2eb0
>>127
なろうとは違うやろ
精神病とかそっちの類や

137: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:15:08.52 ID:M8dR84T20
>>129
財団が生み出した特殊な人間なんかと思ってたけどただの精神病者なんか?

147: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:16:37.18 ID:gchHH2eb0
>>137
今のところはそういう描写やないかね
少なくとも小戸川だけが人のことが動物に見えるってのはほぼ確定やし

132: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:14:21.85 ID:M8dR84T20
樺沢とやってた子はアイドルちゃうよな?
柿花の美人局も気づかんかったしワイアイドル見た目あんま覚えてへんわ

139: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:15:26.60 ID:gchHH2eb0
>>132
あれはキャバクラ嬢やけど合同ライブみたいなやつにも出てるアイドル目指してる女の子や

152: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:17:20.87 ID:k6e2rn090
ほとんどアニメ見たこと無いけどオッドタクシーにハマったわ

153: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:17:21.47 ID:CTCNSwe5d
白川さんが性奴隷だったと分かってめっちゃ興奮した


160: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:18:06.57 ID:M8dR84T20
>>153
ワイはとても悲しかったよ…
アイドルのセンターも芸人と付き合っとるし謎のリアリティ路線や

157: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:17:42.48 ID:aoe/CEdt0
面白そうやけど見てないわ

158: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:17:42.61 ID:rXhRUqcwa
最新話で本物のネコが出てきたり
前の話では暗闇の後ろ姿で見分けついたりみたいな段階的な種明かし上手いよな

178: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:20:21.45 ID:M5eDykKh0
>>158
OPに結構ヒントあるんだよな

165: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:18:19.64 ID:qPBShfrzp
キャバ嬢って実は全話皆勤ででとるんよな
本格的にしゃべったのは樺沢と寝てるシーンが初めてやけど

177: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:20:21.01 ID:gchHH2eb0
>>165
柿花が高級レストラン連れて行った時もおったしな

201: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:22:41.15 ID:qPBShfrzp
>>177
言われてみればおったわ
ワイはエンディングのクレジットで毎週確認してるだけやから実際に出てるシーンまでは把握してないけど
全話出演してること自体にも何か意味があるのかもしらんな

167: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:18:48.62 ID:TA8hqKPAa
好きなラッパーのomsbの曲が使われてるみたいやから気になってるわ
音楽の使い方もええの?

187: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:21:15.22 ID:gwZqofsv0
OPのMVがモロネタバレしてるよな
ラストのペンとか

195: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:22:21.42 ID:7bTqmCj/0
これもしかしてラストの落ちは小戸川の二重人格でしたとかそういう話で終わりそう
親が死んだのも小戸川が関係してるんやろ?

212: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:23:46.78 ID:gwZqofsv0
>>195
ありえそう
実は小戸川が一番の悪でした的な
実写になるのは確定だろうけど実写だけで終わらないやろな

207: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:23:12.61 ID:XrJBj47P0
動物好きやから動物モノなら観てみたいわ
アマプラにあるんか?

215: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:24:10.04 ID:qPBShfrzp
>>207
逆にアマプラでしか配信してない
更新も早いからすぐ追いつけるで

208: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:23:38.50 ID:qPBShfrzp
ワイはヤノのラップ好きやけどな
慣れてくると早くラップ聞かせろ思ってまう
今週出てこなくて悲しかったし

223: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:24:56.16 ID:M8dR84T20
>>208
癖になるのはわかる
イノシシも最初下手でイラついてたけど聞き慣れるとええわ
でも下手なんは間違いない

211: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:23:45.23 ID:gchHH2eb0
銃も細かいわ








222: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:24:55.21 ID:qPBShfrzp
>>211
これ銃撃ったん田中やと思ってたけど大門なんやな
地味に細かいな

224: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:24:56.44 ID:B99QjB5m0
>>211
最後の大門弟なんで消えたんやろ

230: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:25:33.91 ID:gchHH2eb0
>>224
弟かどうかも分からんしな
兄かもしれん

246: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:27:59.70 ID:rXhRUqcwa
>>211
はえー、ドブ撃ったの別人なんか

262: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:29:56.66 ID:M5eDykKh0
>>211
あっやっぱり大門兄だったんだな

231: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:25:36.33 ID:mZrdrq6ld
アマプラのオリジナル番組かと思ったら地上波でやってて草

252: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:28:25.25 ID:TClLi/Pt0
>>231
テレ東だけやろ
AT- Xはペイチャンネルやしめに触れる機会が少ないのだけが残念

234: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:25:52.94 ID:XHaHrIFh0
ヤノは下手やけどヤバい奴感出ててええと思う なによりデザインが好きや

236: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:26:28.45 ID:JfKQ8B1jM
オークション詐欺ガチャ廃課金のとこまで見たけど結構おもろい

242: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:27:29.98 ID:gchHH2eb0
>>236
あの消しゴムも伏線っぽいからな
今小戸川が持ってるはず

254: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:28:30.10 ID:nuzhmHOs0
>>242
あの消しゴム1話で出てきてるんよな
ビックリしたわ

245: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:27:51.87 ID:gwZqofsv0
樺沢のTwitter去年からあってネタが細かくて草

247: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:28:04.91 ID:XQxKpHsnM
ワイタクドラはこのアニメ好きやで
滅多にアニメ見ないのに好きだわ

249: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:28:11.84 ID:fyXkSbbf0
漫才師のノッポとアイドルセンターの子が実は付き合ってましたって設定いるか?

264: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:30:43.42 ID:TClLi/Pt0
>>249
相方との徹底対比の為やろ、あの女も裏回ったら性格悪そうやったしな

258: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:29:21.74 ID:57MJjMdM0
津田がずっと緊張してるのがおもろい
ユースケはまだマシやけど

263: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:30:29.18 ID:GycoHInmM
田中革命は凄かったな
ほぼ一人称のナレーターで進む回やのにめっちゃ引き込まれた

266: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:30:52.93 ID:39QjSrH9a
でもオッドタクシー主題歌かっこええやん
良曲やと思うわ

276: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:32:23.83 ID:3XsnXRA4a
>>266
OPすき
みもばあラップの話はするな

273: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:31:19.19 ID:gwZqofsv0

277: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:32:25.64 ID:qPBShfrzp
>>273
すごいなこれ
去年の時点からネタ仕込んでたんか

284: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:33:40.12 ID:h2rn1/Py0
>>273
ローソンの抽選とかやってて草

288: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:34:05.33 ID:nuzhmHOs0
>>273
去年からあるやん
芸細かいな

279: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:32:37.77 ID:0ZrlR8GX0
白川さんのカポエラのくだりが最高潮だったな

283: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:33:17.24 ID:3DP2Xj180
行方不明の女子高生どうなったんや?
海から死体あがってた件も誰なんや

299: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:35:35.26 ID:qPBShfrzp
>>283
海から上がった死体はマネージャーの山本がやったってのだけ暗示されてる
あと1話の最初のシーンがまさにあの死体が海の中に沈んでゆく場面やねんな
それを夢で見てるのはなんと小戸川

305: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:36:29.50 ID:3DP2Xj180
>>299
はえ〜ますます訳分からん

287: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:33:52.39 ID:QHJx8RF20
ダイアンの2人まあまあ演技上手くて草生えるわその他はまあ…

294: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:34:36.97 ID:yXMfJCPhd
動物です
タクシードライバー主人公です
芸人声優します
アマプラとATXしか見れません
宣伝ほとんどしてません

そもそも一話にたどり着かんよ

296: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:34:55.90 ID:IYIipioE0
小戸川の部屋の襖の奥には何があるんやろなあ

313: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:37:41.94 ID:ZvwwwDNY0
芸人多いけどあの作風なら別に声は誰でもええから気にしないわ
漫画原作とかだと雰囲気壊れやすいからやめてほしいけどね

318: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:38:25.77 ID:Jr2XUw4e0
シラカワが消しゴム渡してからずっと怪しんでる
あとミステリーキッスの黒猫も

323: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:39:11.21 ID:yXMfJCPhd
やっぱ続き気になるってのがでかいよなやっぱオリジナルやな

364: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 16:46:03.79 ID:39QjSrH9a
芸人の役芸人にやらせるのは盲点やった
確かに違和感は無い
どんだけしゃべっても芸人だから




ミステリーキッス
ポニーキャニオン
2021-06-16



こんな記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました