
1: チュー太郎 ★ 2021/07/10(土) 20:21:32.16 ID:CAP_USER9
光合成という、太陽エネルギーから有機物を作り出す能力を手に入れたことで、地球上の生命にとって、なくてはならない存在となった植物。
私たち人間と同じ原始的な生命体から進化し、今や地球上の多種多様な環境に生育する最も成功している生物群と言えます。
ともすれば動物と違い、じっとしていて動きのないイメージがありますが、最先端の科学研究によって、私たちの想像を超えるアクティブな生態が明らかになってきました。
本展は、植物を総合的に紹介するこれまでにない大規模な展覧会です。標本や模型、映像、インスタレーション展示などを活用し、その驚きの実像や魅力に迫ります。
開催概要
特別展「植物 地球を支える仲間たち」
会期 2021年7月10日(土)~9月20日(月・祝)
※会期等は変更になる場合がございます。
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)
休館日 7月12日(月)、9月6日(月)
一部抜粋、全文はソースにて
特別展「植物 地球を支える仲間たち」私たち人間と同じ原始的な生命体から進化し、今や地球上の多種多様な環境に生育する最も成功している生物群と言えます。
ともすれば動物と違い、じっとしていて動きのないイメージがありますが、最先端の科学研究によって、私たちの想像を超えるアクティブな生態が明らかになってきました。
本展は、植物を総合的に紹介するこれまでにない大規模な展覧会です。標本や模型、映像、インスタレーション展示などを活用し、その驚きの実像や魅力に迫ります。
開催概要
特別展「植物 地球を支える仲間たち」
会期 2021年7月10日(土)~9月20日(月・祝)
※会期等は変更になる場合がございます。
開館時間 9時~17時(入場は16時30分まで)
休館日 7月12日(月)、9月6日(月)
一部抜粋、全文はソースにて
3: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:24:11.05 ID:ZXkmlQDm0
最近だと ミイラ展が感動したわ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:25:47.49 ID:v/fqeM4n0
>>3
あと2階か3階辺りにある江戸時代のミイラも遊びに来た時に見てるわw
あと2階か3階辺りにある江戸時代のミイラも遊びに来た時に見てるわw
4: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:24:28.08 ID:v/fqeM4n0
ああ忘れてたわw
予約するカーw
予約するカーw
6: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:34:01.20 ID:M5jxtYMR0
入場料1900円高すぎやろ
国立博物館なのに
国立博物館なのに
7: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:38:00.88 ID:v/fqeM4n0
>>6
色々とお金かかるのよ
色んな所から資料とか展示品かき集めて来るんだし
色々とお金かかるのよ
色んな所から資料とか展示品かき集めて来るんだし
17: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:43:22.44 ID:xET5Xr+P0
>>6
ルーブルとかはこども無料だったような
ルーブルとかはこども無料だったような
8: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:42:51.78 ID:JkeJEEPa0
うちのボスが企画してる科博の特別展は、再来年に延期になっちゃった
9: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 20:43:42.33 ID:v/fqeM4n0
>>8
あら残念
けどいつも特別展を見に行ってるんで期待してるぜ
あら残念
けどいつも特別展を見に行ってるんで期待してるぜ
10: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:01:34.79 ID:XMKj1lLC0
行きたいけど
神奈川から行っていいよね?
神奈川から行っていいよね?
11: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:33:13.87 ID:A3C3G0tz0
たか!
タイトル悪くない?
タイトル悪くない?
12: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:33:52.82 ID:A3C3G0tz0
でも映画が1800円ならそんなもん、安いか
13: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:38:15.19 ID:v/fqeM4n0
>>12
あと割と科博の特別展は本邦初公開物も出てくるしね
金額に見合うレベルのものが期待できますぜ旦那
あと割と科博の特別展は本邦初公開物も出てくるしね
金額に見合うレベルのものが期待できますぜ旦那
16: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:43:00.53 ID:A3C3G0tz0
>>13
行かないけどな、これ系は吟味するん
行かないけどな、これ系は吟味するん
14: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:40:53.62 ID:yP9k2kwP0
科博は常設展も楽しいよな。1日中いられる
15: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:42:42.52 ID:xET5Xr+P0
19: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:44:16.93 ID:A3C3G0tz0
こういうのこそ、24時間営業してくれればいいのに
コロナ関係なしに人混み嫌いな人もいるのよ
コロナ関係なしに人混み嫌いな人もいるのよ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:46:45.24 ID:xET5Xr+P0
>>19
VRとかにしないと従業員が大変
VRとかにしないと従業員が大変
20: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:45:04.30 ID:A3C3G0tz0
面白かったが、深海の巨大イカの奴とか
行って後悔した
混みすぎうげえ
行って後悔した
混みすぎうげえ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/07/10(土) 21:45:36.70 ID:xET5Xr+P0
特別展「植物」@plants_nakama音声ガイドメインナビゲーター・滝藤賢一さんと一緒に #植物展 を盛り上げてくれる「植物が大好きな女の子・ミドリン役」に声優の鬼頭明里さんが決定✨
お二人からのメッセージを公開しました🥰… https://t.co/slyYRSgCmL2021/07/09 19:37:43
こんな記事も読まれています
コメント