
1: 朝一から閉店までφ ★  2021/11/17(水) 17:08:25.16 ID:CAP_USER9
 人気コミック「パリピ孔明」がテレビアニメ化され、「SHIROBAKO」のP.A.WORKS制作で2022年4月から放送されることが決定した。置鮎龍太郎、本渡楓の出演も明らかとなり、ティザーPVとティザービジュアルも披露されている。 
 
一部抜粋、全文はソースにて
  
 
一部抜粋、全文はソースにて
パリピ孔明【マンガ&TVアニメ公式】@paripikoumei_PR\\重大発表①//
#パリピ孔明 のTVアニメが2022年4月放送開始決定✨
諸葛孔明が渋谷に転生!!
アニメーションスタジオは #PAWORKS がコミック原作を初制作♬
諸葛孔明役 #置鮎龍太郎 月見英子役 #本渡楓 /… https://t.co/IuRPZTmBMx2021/11/17 17:00:01
45: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:48:24.46 ID:GYvUn5+i0
  >>1 
まあ、普通に面白いからな。
わりと素直なストーリーだし、日々の労務に疲れた中年でも楽しみやすい
まあ、普通に面白いからな。
わりと素直なストーリーだし、日々の労務に疲れた中年でも楽しみやすい
3: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:15:05.66 ID:2KOozjcO0
  たまたま無料だったので原作読んだけど、割と面白い。続刊買うほどではないけど。 
5: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:15:39.94 ID:coM1yu3A0
  制作会社的には大当たりでしょ神作画のとこだし 
あとは内容だが、これ面白いの?
あとは内容だが、これ面白いの?
7: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:19:50.68 ID:EGl59R4E0
  戦国武将とか三国志の登場人物ってフリー素材なのか 
8: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:20:54.50 ID:CLzXUOVB0
  ビリビリで配信できるかな? 
9: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:22:26.99 ID:RMwm9PTA0
  バズった時期に企画始まったと考えるとまあ妥当なタイミングでのアニメ化かなという気はする 
10: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:22:59.00 ID:BOk5ofH50
  そろそろヒット作品出さないと潰れそう 
43: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:37:03.91 ID:ryPS4S1D0
  >>10 
でも、パリピとPAの作風って合うか?
でも、パリピとPAの作風って合うか?
60: 名無しさん@恐縮です  2021/11/19(金) 07:47:59.27 ID:R+dTkEdc0
  >>43 
vivyを制作したWITが王様ランキングをつくってるくらいなんだから、ufoや京アニなどほとんど内制のとこじゃなきゃ、スタジオの個性なんか関係ないんじゃないか。
アクアトープをつくってるPAと花咲つくってたPAの社内体制というかいろいろ違う会社だと思うし。
vivyを制作したWITが王様ランキングをつくってるくらいなんだから、ufoや京アニなどほとんど内制のとこじゃなきゃ、スタジオの個性なんか関係ないんじゃないか。
アクアトープをつくってるPAと花咲つくってたPAの社内体制というかいろいろ違う会社だと思うし。
61: 名無しさん@恐縮です  2021/11/19(金) 23:27:23.24 ID:bvUle4Ip0
  >>43 
おバカな作品(花咲、白箱、ウマ娘等)作るときのPAと原作が嚙み合えばヒットしそう
 
あと、難しいのはこの作品、音楽ものだから
主人公たちの歌う歌もセンスがないといけないという
映像化するのは結構難しそうな作品ではある
おバカな作品(花咲、白箱、ウマ娘等)作るときのPAと原作が嚙み合えばヒットしそう
あと、難しいのはこの作品、音楽ものだから
主人公たちの歌う歌もセンスがないといけないという
映像化するのは結構難しそうな作品ではある
62: 名無しさん@恐縮です  2021/11/20(土) 05:55:37.41 ID:RDkDXYVS0
  >>61 
シリアスな青春群像劇の作風がPA向きじゃないみたいだな
シリアスな青春群像劇の作風がPA向きじゃないみたいだな
11: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:23:41.18 ID:O/cChOL40
  孔明と言えば、速水奨ってイメージ。 
54: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 19:32:51.53 ID:5U7rCtJl0
  >>11 
パリピ孔明での読経ラップの話を読んで以来孔明の声がはやみんで再生されるようになってしまったw
パリピ孔明での読経ラップの話を読んで以来孔明の声がはやみんで再生されるようになってしまったw
12: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:24:22.44 ID:trWUREp30
  まぁまぁ面白かった印象だけど細かい話の内容覚えてねーわ 
14: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:27:33.98 ID:OtewZN/L0
  現代に転生した孔明が一切失敗せずに連戦連勝でエンタメ業界を突き進んでいくなろう系的なマンガ 
57: 名無しさん@恐縮です  2021/11/18(木) 12:28:59.10 ID:Z9lenLt+0
  >>14 
島耕作みたいな感じなの?
島耕作みたいな感じなの?
15: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:28:13.54 ID:L9nRDZXm0
  出落ちギャグでブームになるようなのではないな絶対 
16: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:31:01.14 ID:z0Gv3Ikx0
  龍太郎でりょうたろうと読む 
41: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:36:24.28 ID:6d6BUZrQ0
  >>16 
知らんかった
イケボなのに割と変な役多いイメージある
知らんかった
イケボなのに割と変な役多いイメージある
17: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:31:24.44 ID:8VhfQGsI0
  興味無かったけど、えーでちゃん出るなら見るか 
20: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:48:28.74 ID:mQCHXwQ20
  面白いといえば面白いけど、孔明、そんなにパリピではなかった 
21: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:48:35.20 ID:hK1447tZ0
  孔明のフリー素材化w 
22: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:49:50.00 ID:0PzU2cX10
  3巻ぐらいまで読んだが結構面白かったぞ 
石兵八陣でライブに呼び込むのは笑った
石兵八陣でライブに呼び込むのは笑った
23: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 17:53:55.44 ID:tjoUmEVW0
  PVの時のキャストで良かったが 
鬼頭明里は無理だったか
鬼頭明里は無理だったか
40: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:34:45.63 ID:9MgHpe2uO
  >>23 
これを
PVでは近江彼方がやっていたのを
アニメでは妹の遥に役を取られた、とも言う。
これを
PVでは近江彼方がやっていたのを
アニメでは妹の遥に役を取られた、とも言う。
32: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:15:50.26 ID:trMdYxk10
  これは中国に怒られていい 
女体化と同じレベル
女体化と同じレベル
33: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:20:45.74 ID:r0OQM9DW0
  中国配信は無理だな 
34: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:22:04.39 ID:mfuXCnl+0
  孔明はやっぱり置鮎さんだったか 
39: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:34:07.27 ID:jeD1f4yh0
  無双では司馬懿 
42: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:36:33.37 ID:J0LTvcMi0
  空城の計をパリピ孔明で使って欲しい 
44: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:45:00.20 ID:yxAnE7ac0
  原作少し読んだけど面白かった 
46: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:49:57.40 ID:98IsJ90H0
  本渡楓はともかく、置鮎龍太郎はミスキャストだろ 
死にかけ孔明の枯れた声とはほど遠いじゃん。諏訪部はちゃんとやれたけど
PV(およびボイスコミック)の2人(諏訪部順一と鬼頭明里)が完璧すぎたんだよ
死にかけ孔明の枯れた声とはほど遠いじゃん。諏訪部はちゃんとやれたけど
PV(およびボイスコミック)の2人(諏訪部順一と鬼頭明里)が完璧すぎたんだよ
48: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:54:10.54 ID:G+wfPWUn0
  ほおー 
楽しみです(*´ω`*)
楽しみです(*´ω`*)
49: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 18:56:35.36 ID:iPvxAKTJ0
  現代に転生か 
信長も馴染んでたし問題なさそう
信長も馴染んでたし問題なさそう
50: 名無しさん@恐縮です  2021/11/17(水) 19:02:34.15 ID:98IsJ90H0
  五丈原で病死した直後に気づいたら現代の渋谷にいて、 
本人はずっと地獄に落ちたものと思っていたら、ここは現世でしかも若い姿で生きているという(ただし年齢的には死にかけのじいさん)
で、路上で寝てた孔明を助けてくれた歌手志望の女子(孔明曰く歌姫)のマネージャーみたいなものになり…って感じ
本人はずっと地獄に落ちたものと思っていたら、ここは現世でしかも若い姿で生きているという(ただし年齢的には死にかけのじいさん)
で、路上で寝てた孔明を助けてくれた歌手志望の女子(孔明曰く歌姫)のマネージャーみたいなものになり…って感じ
58: 名無しさん@恐縮です  2021/11/18(木) 12:43:13.17 ID:T9fcZ/Bp0
  考えてみたら孔明って常に無双モードの連戦連勝してるのに終わってみると蜀が負けてんだよな 
不思議不思議
不思議不思議
59: 名無しさん@恐縮です  2021/11/18(木) 16:30:15.64 ID:yXGgu8Pc0
  あの出オチみたいなのでいいのかw 
こんな記事も読まれています
  
  
  
  



コメント