【話題】映画「SLAM DUNK」公式 声優変更に賛否も「さまざまな思いを受け止めております」「とにかく楽しんでもらいたい」

s_R




1: muffin ★ 2022/11/10(木) 16:24:14.42 ID:clemuXKF9
12月3日公開のアニメ映画「THE FIRST SLAM DUNK」は10日、公式ツイッターを更新。新情報解禁特番に対する反響に応えた。

東映アニメーションの公式YouTubeチャンネルでは4日、同作品の新情報解禁に伴い特別番組を配信。しかし、従来のキャストを一新したことや、声優変更の情報がないまま前売り券が販売されていたことに対し、ネット上では賛否の声が上がった。

一部抜粋、全文はソースにて
 



11: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:29:36.08 ID:MROPuXCA0
>>1
ドンマイ
大ヒットすればアンチを見返せる
がんばれ

100: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:51:46.70 ID:g0kpd1oZ0
>>1
そもそも旧作の声優陣は全員現役で健在なの?

122: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:55:47.25 ID:6HjbOAlz0
>>100
花道流川三井は1年前にバラエティかなんかで
役の声を一部アフレコしてるのでいける
宮城と赤木とメガネくんは微妙かも

2: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:25:35.90 ID:PqsNWjEE0
しゃーない

4: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:26:43.50 ID:sym5m/5I0
どーでもいいよ
CGアニメだからどうせ見ない

6: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:27:52.43 ID:tf6F28QJ0
声なんて憶えてないだろ

12: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:29:39.19 ID:me9Z4Xyc0
>>6
不思議と覚えてるんだわ

42: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:39:39.78 ID:3y7cp6xF0
>>6
YouTubeで毎日旧作公開してるから忘れられないし比較してしまう

8: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:28:06.15 ID:OiK/XbO+0
旧アニメを神格化しすぎ
OPがピークのアニメだったじゃん

9: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:28:40.73 ID:64w3S0ue0
声は上手ければいいと思うよ

10: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:29:09.46 ID:IfukuMu70
とは言えこういう考えなんですよ



17: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:31:11.12 ID:b5iQTm8O0
>>10
これで実写化してwくれ

169: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:13:10.18 ID:MVvb0kHT0
>>10
こういうのやるとアニヲタしか見に行かなくなるよね
アニヲタじゃないけど漫画好きだった人とかもかなりいると思うんだが
スラムダンク見てバスケはじめたとか
もともとそういう漫画だったのにアニヲタに媚びたのがよくわからんよな

13: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:29:51.20 ID:iP8XjIu90
声優変更は別にいいけどSLAM DUNKなんだから花道が主役であって欲しいわ。

15: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:30:32.32 ID:yumhXjdK0
EXILEの妹分ユニットとコラボしたポッピンQっていうアニメ映画と同じプロデューサーだけど
あれがガラガラで失敗したのは宣伝のミスだよね
スラムダンクもプロデューサーのやり方が悪いよ

75: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:45:34.79 ID:0jPNUVP/0
>>15
あれが失敗したのは宣伝のせいだけじゃないだろ
普通に無茶苦茶な話でつまらんかっただけでは?

16: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:30:33.70 ID:fcMD5phi0
木村昴言うても上手いだろうと思って聞いてみたらほんとにジャイアンだったわ

18: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:31:17.68 ID:YhWQGY+g0
全部ではありませんが、私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています

20: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:32:25.26 ID:TGZrylMV0
さすがに前売り後に変更発表はどうなるか分かってたからだろ

21: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:32:49.00 ID:QMQO3zTq0
若さと初ヒットゆえ箔だったり断れなかったりしたアニメの出来がとにかく作者には受け入れられなかった
新声優陣の一人が言ったただのスポ根にしたくない、はアニメが無理だったやつには正直無茶苦茶わかる

22: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:33:42.17 ID:k0c8ihUN0
別に声優もだけど問題は内容じゃないの?
なんで未だに内容ボカしてんの?

24: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:34:01.15 ID:agmTDJ4S0
個人的には声優云々よりもなにやるのかわからんほうがどうかと思うんだが
前売り売ってる段階で山王なのか豊玉なのかオリジナルなのかなにするかわからんってなんかすげー殿様商売だよな
ドラゴンボールでもそんなことやらねーだろ

34: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:37:08.17 ID:MROPuXCA0
>>24
原作者でもあるイノタケ監督の指示だろうな
公開日まで秘密にしてワクワクさせる作戦

53: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:42:24.50 ID:sMXaP3B/0
>>24
読みきりのピアスやるとか言われてるよね

26: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:34:53.88 ID:LlMcyKRn0
煽りでもなく、普通に当時のファンが懐古するだけのコンテンツなのに何で無駄なことしちゃうんだろうな

29: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:35:57.96 ID:pHbm1Div0
なんでジャイアンだよと思ったけどちゃんと赤黒ジョーダンハイ履いてたから許すわ

31: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:36:41.67 ID:C3Nk6rXH0
内容も声優も関係なくとりあえず1回は観に行くつもりだから
別に気にならないけどな
よほど声優だけに思い入れがあるタイプじゃなければ

32: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:36:47.44 ID:ynX57xsa0
声優変更は想定内だろ。
まあチケット前売りやった後での発表はダメだわ。

33: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:37:06.78 ID:bI0gpa2+0
スラムダンクくらい過大評価されてると感じる作品も珍しい

219: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:27:23.16 ID:y2EgWx5V0
>>33
アニメは糞だが、コミックとオープニングは良かったろ

バスケやったことがあるやつにしかわからない「細かすぎる」描写も多いが

35: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:37:08.76 ID:aMaxyfjl0
最初から入れ替えますよーならここまでには、ならんかった
諸々売り出して直近なってきてからのこれはそら燃えるわ。つべではテレビ]版の配信までやってんだから

36: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:37:32.88 ID:dgw/ORku0
最初に声優含めてのリメイクって言ってりゃ良かったのに
前売り売り切って公開1ヶ月前にこれはだめだって

38: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:37:48.79 ID:aI0zn5uS0
旧演者の声がイメージ強いのはどのアニメでもある事

39: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:38:28.71 ID:vC25jclx0
結局ストーリーも新規映像も出さず公開する気かね
無駄にハードル上げ過ぎだと思うけど

225: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:28:42.05 ID:y2EgWx5V0
>>39
新規映像はちょっと出てる
3DCGだからど下手くそだけど

40: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:39:15.42 ID:QMQO3zTq0
あのアニメが好きだったやつらには否9かもしれないが
全部変えたい気持ちに関しては納得してる人間はそれなりに居るのでは

58: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:43:13.39 ID:LlMcyKRn0
>>40
ダイの大冒険みたいにまるまる最初からTVアニメでリメイクするというならこんな批判されなかっただろう
続きやるのか何なのか謎に隠したまま、チケット売ってから誰も望まない変更内容ちょこちょこ小出ししたのが明らかに失策

41: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:39:21.09 ID:C3Nk6rXH0
旧宮城の人っていま声優やってないんじゃね?
宮城だけ変わるのと全員変わるのとどっちが良かったか

227: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:29:13.21 ID:N9sW7IEJ0
>>41
やってるよ。音響監督メインだけど。

46: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:41:17.95 ID:HmK8k+yZ0
最近だとアニメ声優変更のリメイクでダイの大冒険があったけどあれは1話からしっかり作り直して演技も旧作に寄せてる部分もあったから違和感はあまりなかった(ヒュンケルは除く)
スラムダンクは劇場版のみで前売り発売済みってのが最悪だな

203: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:22:43.95 ID:5pEJhWfn0
>>46
ダイ大リメイクは旧作が人気があったのにも関わらず打ち切られたという無念を晴らしたいリベンジの意味合いもあったからスタッフの気合いの入れようが違うんだよ

48: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:41:53.39 ID:/3ksBFaU0
新声優で新しく5作やりたいんだろうね、とにかく。
だから今こんな中途半端な状態になってる。

50: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:41:58.42 ID:z/FCafin0
世代だけど老いた声よりいいと思うけど。

60: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:43:42.52 ID:FmeFEfDn0
>>50
そうだな、今の旧キャストと新しいキャストで比較しないとよくわからん
高校生だもんね

80: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:46:37.84 ID:nd1H9DHJ0
>>50
40代も50代も老け具合大して変わらないだろ
20代使うならまだしも
木村昴は30代だけど

51: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:42:06.94 ID:ZXyaYcuD0
毎日毎日旧作アップして声慣れさせて
おいて上映一ヶ月前に声優変更は
さすがにドイヒーやろ
最初から発表しとけよ

52: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:42:08.11 ID:065Ha3FX0
色々事情はあるだろうが、スラダン観てた世代はあの声優達じゃないと反発するって事位容易に想像出来るだろうに。

62: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:43:55.83 ID:C3Nk6rXH0
>>52
観てたけど別に反発はないな
旧でも新でも声優に不満はない
変わるんだくらいの印象

93: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:50:06.39 ID:Xr/QEmaP0
>>62
オレも同じ様な感想だな
北斗の拳みたいにケンシロウやラオウに俳優起用したのよりはマシじゃないのって感じ

54: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:42:41.17 ID:wILP7z+D0
アニメって引き伸ばしシーン多すぎて途中でみるのやめたわ

55: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:42:43.36 ID:jsdupnyw0
こういうの情報を出さないんじゃなくて出せないだけってことあるからな

57: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:43:10.74 ID:L0RWotO40
ダイもうる星やつらも叩かれてはいない
タイミングが問題だったのでは?

82: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:46:53.14 ID:9/Mc+hGY0
>>57
ダイは寄せてたからな

ジャイアンだけはないわ

110: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:53:05.16 ID:qHb4wYz60
>>57
うる星とか
・旧キャスト余りに年齢高すぎ
・1年かけて新声優告知で宣伝
・旧声に意識して寄せてる
完全にコレと真逆なケース

163: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:10:32.40 ID:eo6TOTRJ0
>>57
ダイは故人多いし年齢も高いから仕方ないよ

282: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:50:39.46 ID:rgVD3DF60
>>57
うる星は旧にかなり寄せてるし、1年前から告知してた。
あたるとラムの新旧声優を対談させて「新しい2人の声もよろしく」とプロモーションしてた。

285: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:51:20.89 ID:QZwWAwBG0
>>282
気配りだな
こういうとこに差がでるねぇ

61: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:43:44.78 ID:SY8Xn5u00
セーラームーンみたいに主人公だけ昔の人で他キャラ全員変えるよりはまだマシかな

64: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:44:02.45 ID:y8T86aRk0
口コミがよかったら見に行く

65: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:44:04.80 ID:nPDKQvV10
それでも0巻配るなら見に行くけどな、
配らんならその逆だけど

firstで終わらないといいね

167: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:12:22.13 ID:XdUvd6sW0
>>65
0巻あるなら宮城の短編と映画の解説を収録くらいじゃないかなあ。

174: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 17:14:23.23 ID:ZZqCEvIO0
>>65
32巻くれるなら行くわ

70: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:44:58.23 ID:wunXKiHJ0
まだ完成してないのかよ

74: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:45:18.78 ID:1oCSQc5v0
いちいちこんな声明出す必要ねーのに
ファンかクレーマーか知らん声に反応してたらキリねーわ

90: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:49:50.13 ID:LcxWcXJT0
>>74
金払って前売り買ったやつは文句言っていいわ
初期の段階で声優変更決まってたのに直前まで伏せてたのは擁護できんよ

77: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:45:55.01 ID:K8tHE4f30
最初は旧声優にPV吹き込んで貰ったけどイノタケが嫌がったからお蔵入りになったってマジなのかな
マジならそっち見たいわ

78: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:45:59.10 ID:Hp8xtnNV0
お前らも文句ばっか言ってないでリサイタル楽しめよ

それが心の友ってもんだろ

81: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:46:44.17 ID:PzDWOP9U0
これから新しいファンを増やせばいいんだよ
クレーマーみたいな過去の作品に固執してる奴なんか無視でいい

97: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:51:26.10 ID:K8tHE4f30
>>81
1900円払って見に来る新規いるんだろうか
割り引き利かない特別料金って見た気がするけど勘違いだといいな

108: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:52:51.04 ID:PzDWOP9U0
>>97
ナイトショーならもう少し安くなるだろし
文句言ってる奴でも結局は見に行くやつが一定数いるのを見透かされてるんでしょ

83: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:47:10.89 ID:aNdlYH+R0
桜木の新しい声なんか太ってる人の声だね
波平さんの新しい声もなんか声が太ってる

95: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:50:52.60 ID:V3d8FGAe0
そもそも昔のアニメもおれのなかではヒットしてはいない
原作は好きだが

101: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:51:47.62 ID:PzDWOP9U0
>>95
映画も3作ぐらい作られてるんだし一定の人気はあった

104: 名無しさん@恐縮です 2022/11/10(木) 16:52:34.07 ID:4DEdkurc0
楽しんでもらいたいけど
ギリギリまで情報出さないの草







こんな記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました