
1: フォーエバー ★ 2023/01/20(金) 19:14:34.10 ID:WCas4c/X9
人気声優の古川登志夫(76)が20日、都内の文化放送でフジテレビ系で放送中のアニメ「うる星やつら」で神谷浩史が演じる諸星あたるについて「2代目は誰がやっても賛否両論出ますが、順調に滑り出しているようで良かった。SNSを見ていても順調だと思います」と穏やかな表情で語った。古川は1982年放送開始の同作で、あたる役を務めていた。
一部抜粋、全文はソースにて
一部抜粋、全文はソースにて
5: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:17:22.00 ID:3abGZvp20
ルパンでもオタに嫌な思いさせられただろうに気丈だな
82: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:45:15.82 ID:r4vvPGxF0
>>5
むしろ山田御大に激怒された方がきつそう
むしろ山田御大に激怒された方がきつそう
83: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:46:22.46 ID:lweS4jgQ0
>>82
あん時御大がキレてなきゃクリカンの悲劇などなかったろうに
あん時御大がキレてなきゃクリカンの悲劇などなかったろうに
95: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:21:07.34 ID:VKDC0wUU0
>>5
本人もトラウマになっててつい最近まで出演作に載せてなかったって言ってたな
本人もトラウマになっててつい最近まで出演作に載せてなかったって言ってたな
6: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:17:22.78 ID:MFGyQnK/0
今のあたる役はいいと思うよ。でも古川さんが昔のあたる感出し過ぎ。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:22:07.63 ID:PBU/U31D0
>>6
観てないけどファンサービスなんじゃないの?
観てないけどファンサービスなんじゃないの?
12: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:25:06.36 ID:MFGyQnK/0
>>9
今のラムちゃん良いよ。でも、お母さん役は昔のラムちゃん感出してないよ。むしろ昔のお母さんに近い
今のラムちゃん良いよ。でも、お母さん役は昔のラムちゃん感出してないよ。むしろ昔のお母さんに近い
18: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:29:05.63 ID:PBU/U31D0
>>12
たぶん2人ともレジェンド級大御所なんで
ディレクション無し=演者の好きなように演る
って感じなんじゃないかと
たぶん2人ともレジェンド級大御所なんで
ディレクション無し=演者の好きなように演る
って感じなんじゃないかと
24: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:32:53.62 ID:MFGyQnK/0
>>18
昔の親父にはヘタレなりきに存在感あったんだよね。あのままだと親父の威厳的なものがないかな ぢと
昔の親父にはヘタレなりきに存在感あったんだよね。あのままだと親父の威厳的なものがないかな ぢと
7: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:21:26.26 ID:xu/bk3RT0
神谷浩史(47)
声優業界って限界集落なん?
声優業界って限界集落なん?
60: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:16:59.26 ID:4lZElm5Y0
>>7
アジアナンバーワン声優だけど?
アジアナンバーワン声優だけど?
8: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:21:33.63 ID:ye+8ec4K0
あたるは違和感ないな
11: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:23:55.82 ID:u1kGZ5PD0
神谷さんも頑張っているけどやっぱり古川登志夫さんのあたるが大好きなんだ
銃で人格入れ替わって元祖あたるやってくれないかな
たしかそんな回があったような
銃で人格入れ替わって元祖あたるやってくれないかな
たしかそんな回があったような
13: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:25:20.61 ID:u/tfOoUJ0
声がいいとか当たり役を得たとかも、まあ凄いけど
色んなキャラを演じわけられる声優って本当凄いと思う
色んなキャラを演じわけられる声優って本当凄いと思う
14: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:26:43.60 ID:Xk/qOpts0
テンちゃんとランちゃんの声にドスが足りない気がするけど皆良いと思うよ
103: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:48:52.49 ID:JI0gVjIk0
>>14
今のテンちゃん関西弁のイントネーションがちょっと変
元祖テンちゃんは完璧だった
今のテンちゃん関西弁のイントネーションがちょっと変
元祖テンちゃんは完璧だった
16: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:28:15.45 ID:bM7cTEbV0
すみぺもうまい
19: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:29:20.77 ID:iQIvT2yw0
令和版うる星やつらは、声優は割りと当たりだわ
違和感ないな
違和感ないな
22: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:30:46.01 ID:bM7cTEbV0
古川があたるの父、旧ラムちゃんが母を演じてるんだっけ?
これで違和感ないからすげーわw
これで違和感ないからすげーわw
23: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:31:58.35 ID:P+ZTBCYm0
いや全然違う。あれで納得してるの信者だけでしょ
57: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:13:25.09 ID:hX5ggftT0
>>23
信者がギャーギャー文句言ってる
一般層は普通に受け入れてる
信者がギャーギャー文句言ってる
一般層は普通に受け入れてる
69: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:32:31.97 ID:P+ZTBCYm0
>>57
それ信者じゃなくてアンチじゃん
それ信者じゃなくてアンチじゃん
25: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:33:44.78 ID:OUDnRteL0
阿良々木になるんだよな
28: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:35:58.21 ID:RJSqCnbZ0
伝説の作品なのに
うる星やつらリメイクは話題ならずいまいちで全く空気だな
うる星やつらリメイクは話題ならずいまいちで全く空気だな
29: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:36:22.03 ID:iQ16lkL+0
ルパンやしんちゃんと違ってモノマネはしてないのが良い
大まかなイメージだけ継承してあとは自分なりに演じる
成功例だこれは
大まかなイメージだけ継承してあとは自分なりに演じる
成功例だこれは
30: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:39:39.71 ID:FqcYQH5G0
あんまり声優とか知らない人が聞いたら前の人と同じ人が演じてると思うだろうな
あたるとラムはかなり似ている
あたるとラムはかなり似ている
31: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:39:50.06 ID:CLJTIU/A0
だいたいリメイクは話題性のピークがリメイク決定の発表だから
34: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:42:57.60 ID:+B8FcTiu0
なんか全てがドン臭いんだよな
80年代ってもっと垢抜けてた
80年代ってもっと垢抜けてた
35: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:43:01.18 ID:xekcgDpP0
めちゃ上手いじゃん同じ人だと思ってたよ
37: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:43:36.79 ID:zUva3DiFO
軟弱者!!
バシッ!!
バシッ!!
41: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:49:34.49 ID:Of8eLO+I0
コナンのへっぽこ刑事も、ワンピのサボも全部神谷がひきつげ!
42: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:49:58.10 ID:ae2tbQnE0
出来自体は良くも悪くも無いけど
びっくりするくらい話題にならないな
びっくりするくらい話題にならないな
45: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:52:29.66 ID:bM7cTEbV0
深夜だししゃーない
47: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:54:10.97 ID:685bG6bd0
声優さんがどうより
昔のノリと今の絵が合ってない
何でだろうな
昔のノリと今の絵が合ってない
何でだろうな
49: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:55:47.57 ID:685bG6bd0
昔のBGMじゃないからかな?
盛り上がりが足りないのは
盛り上がりが足りないのは
50: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 19:56:52.21 ID:+Qq3xo480
スラムダンクは
53: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:08:00.63 ID:ae2tbQnE0
旧作のファンに妙に媚びるリメイクもダメなんだなと
スラムダンクは正しかった
スラムダンクは正しかった
92: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:10:13.32 ID:+Qq3xo480
>>53
ほんとそれ
ほんとそれ
55: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:11:45.81 ID:N1ndSrZA0
声優が前作の真似してるから、まだ穏便に済んでる気がする。
56: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:12:53.72 ID:TcsFFl2u0
声はみんなそれなりに良いけど
演出というか
フォーマットがもう古くてさー
正直みてられん
演出というか
フォーマットがもう古くてさー
正直みてられん
59: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:15:26.32 ID:NZ2UePWA0
旧作に寄せてるってのもあるけど、主要キャラについては結構慣れたわ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:18:34.92 ID:4uL4ugpt0
先週の話でラム、しのぶ、ラン、サクラの女子会に混ざってたテンがネットで取り寄せた占い玉の結果をめぐる騒動でサクラがつばめをに放ったセリフがリアル過ぎて笑えなかった
64: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:19:55.62 ID:f7wJbaty0
宮野ってすごいんだなと思った
65: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:20:27.89 ID:9PH66OR+0
まあ原作も別につまらなくはないんだよ。
でも味に例えると薄味で30分の放送に耐えうるほどの濃さがなかったからね。
暑苦しさと言い換えてもいいかも。
でも味に例えると薄味で30分の放送に耐えうるほどの濃さがなかったからね。
暑苦しさと言い換えてもいいかも。
66: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:23:48.78 ID:6fUXu3pa0
押井がどうとかじゃなくて時代の産物だから、当時の世相に受けたからヒットした
押井は数年前にオリジナルアニメ作ってたけど全然受けずにコケたからな
押井でも時代に合わない物作ったらコケる
原作通りのうる星やつらは今の時代には合ってないってこと
押井は数年前にオリジナルアニメ作ってたけど全然受けずにコケたからな
押井でも時代に合わない物作ったらコケる
原作通りのうる星やつらは今の時代には合ってないってこと
81: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 20:45:10.03 ID:d8baHHRt0
声優違和感全然ないなぁ
こんなそっくりに出せるもんなんだな
こんなそっくりに出せるもんなんだな
93: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:10:59.88 ID:d/D9Rvn60
おそ松ぐらいアレンジすりゃいいのにほぼ原作通りだからな さすが今見るのは耐えない
98: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:32:52.54 ID:g34G2llY0
いちばんイイのが
戸田恵子
戸田恵子
105: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 21:51:05.60 ID:xqlVtm3+0
これはこれでいい作品だと思う
何も旧作と比べる必要はない
何も旧作と比べる必要はない
113: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 22:21:32.26 ID:oX0FpctA0
原作そのままやってるんだろうけど、スカスカに感じる
一週三話にするか、少し内容を膨らませないとな
一週三話にするか、少し内容を膨らませないとな
120: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 22:38:12.35 ID:lweS4jgQ0
>>113
内容膨らませてメガネとかを出すようになったのが前作だしな
内容膨らませてメガネとかを出すようになったのが前作だしな
118: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 22:33:46.30 ID:nQzfRtoj0
あたるのラムに対するツンが今の時代には受け入れられないんだよ
ただのモラハラ男にしか見えない
ただのモラハラ男にしか見えない
123: 名無しさん@恐縮です 2023/01/20(金) 22:53:58.58 ID:YhQ+zt+T0
あたるはイメージ崩さず上手いと思った
神谷浩史
アニプレックス
2023-03-15
こんな記事も読まれています
コメント