人気雑誌も「休刊ラッシュ」の苦境、出版社の3割超が「赤字」過去20年で最大・・・

se_R




1: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:20:22.29 ID:TyYNpCZa9
倒産・廃業も増加傾向続く

 全国で書店の減少に歯止めがかからないなか、雑誌や書籍の出版社でも厳しい経営環境が鮮明となっている。2023年度における出版社の業績は「赤字」が36.2%を占め、過去20年で最大となったほか、減益を含めた「業績悪化」の出版社は6割を超えた。出版不況の中で、多くの出版社が苦境に立たされている。

 2024年は有名雑誌の休刊・廃刊が相次いだ。月刊芸能誌『ポポロ』をはじめ、女性ファッション誌『JELLY』やアニメ声優誌『声優アニメディア』などが休刊を発表。日本の伝統文化や芸能関係の話題を世界に紹介する国内唯一の英文月刊誌『Eye-Ai』を発刊していたリバーフィールド社は、今年4月に破産となった※。購読者の高齢化に加え、若者層では電子書籍の普及やネット専業メディアが台頭し、紙の雑誌・書籍の売り上げは1996年をピークに減少が続いている。

 また、「再版制度」で出版物の約4割が売れ残りとして返品されるなど出版社では在庫負担が重い。加えて、物価高の影響で紙代やインク代など印刷コスト、さらには物流コストも上昇が著しく、ますます収益が悪化する悪循環に陥っている。2024年1-8月に発生した出版社の倒産(負債1000万円以上、法的整理)と廃業も、4年ぶりに前年から増加した2023年(65件)と同等のペースで発生し、2024年通年では過去5年間で最多となる可能性がある。

一部抜粋、全文はソースにて


6: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:24:07.60 ID:b6nbxGEA0
ポポロってジャニーズ御用達なのに売れないんだ

8: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:24:48.18 ID:9Xlg0D4j0
雑誌は買わなくなったな

9: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:24:55.70 ID:H2tA0Fxw0
雑誌はテレビよりは価値がある
滅びるべきなのはテレビ

10: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:25:02.65 ID:mYzg5NUi0
雑誌はもうダメだよな
情報が遅すぎる

22: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:30:11.04 ID:u68nnL4x0
>>10
新しい情報は遅すぎるし、決まってる情報は早すぎる。
クリスマスに合わせて11月終わりぐらいから本の表紙が赤と緑になるからな
しかも予算無いから特色金銀使えず貧乏臭い
五輪もW杯も事前に盛り上がることなく当日いきなり盛り上がって
終わったら翌日には忘れてる日本人相手に雑誌はきつい時代だな

11: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:25:44.77 ID:D1cOqUzT0
ファミ通なんか昔は300円くらいだったのが今は600円くらいでビビった

14: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:27:16.33 ID:LvBGkV4+0
>>11
週刊で600円?そりゃキツいな

39: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:38:02.42 ID:rlSvFUH30
>>14
ファミ通は楽天マガジンで読んでるから気付かなかったが、いま600円もするのか!

66: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:48:36.48 ID:q8JKZR5/0
>>11
昔は月刊で300円くらいだったような

120: 名無しさん 2024/09/08(日) 13:16:26.06 ID:xx8+4eYk0
>>11
むしろ、未だに発行されてるのかよ!

309: 名無しさん 2024/09/08(日) 18:39:34.49
>>11
サブスク
U-NEXTに加入してると
ファミ通はタダで見れる

他のジャンルの雑誌も大半はそこで無料で見てる

書店で買うことはない

314: 名無しさん 2024/09/08(日) 18:48:39.60 ID:hzO0qVij0
>>11
え、ファミ通そんなに値上げしてるんだ
コンビニであまり見掛けなくなって苦しい雰囲気は有ったが
ゲーム雑誌の中では1番好きだったなぁ、硬派でサブカル臭が有って

333: 名無しさん 2024/09/08(日) 20:59:44.01 ID:0s3Mx3DI0
>>11
俺ファミ通の創刊号まだ実家に持ってるわ

15: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:27:26.94 ID:tp6DFE4v0
アマプラでだいたい見られるしなあ

16: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:28:13.66 ID:oKouk0rb0
ちゃんと本を買おう
車が好きな人は車雑誌を
ファッションが好きな人はファッション誌を
マンガ好きな人はマンガ本を
本屋さんが潰れるのは大問題

122: 名無しさん 2024/09/08(日) 13:16:55.91 ID:sq7WGcsE0
>>16
電子書籍の方が格段に便利

150: 名無しさん 2024/09/08(日) 13:33:56.16 ID:tWt4XBPA0
>>16
世田谷の某所だが既に近隣の書店はほぼ全て消滅して
徒歩で片道20分以上かかる隣駅に一軒残るだけになった

236: 名無しさん 2024/09/08(日) 15:46:15.88 ID:FEc5DOQU0
>>150
おまおれ
一番近かった本屋が去年撤退しその次に近くてそこそこ品揃えの良かった駅前書店が明後日閉店してしまう
これで一番近いのは徒歩40分にある大型書店のみでここが最後の砦

273: 名無しさん 2024/09/08(日) 16:44:42.18 ID:uoYuCZs50
>>236
同じく 数年前に地元の本屋が閉店してTSUTAYAだけになったが、そのTSUTAYAが隣の市へ移転してしまい現状で一番近い本屋が車で10分の距離になって不便に 田舎とは言え歩いていける距離にないのはかなり不便

17: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:28:14.23 ID:p2Ba6QTn0
昔買ってた月刊ピアノって楽譜本、最近本屋に行ったらペラッペラになって値段が倍になっててビックリ

18: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:28:55.92 ID:JIPO+VsA0
コンビニに行っても雑誌コーナーの面積は半分以下やしな
並んでるのもジジババ向けのが大半やし

381: 名無しさん 2024/09/09(月) 00:18:41.80 ID:c4PK+brd0
>>18
コンビニブルーのテープで立ち読み出来なくなっただげでなく
今はどんどん本のコーナーが無くなってる

19: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:29:03.90 ID:V0Ym5yXn0
テレビはまだまだまだまだ持つだろうが
紙媒体はどうにもならんな

20: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:29:44.93 ID:qQFgVNyl0
電子書籍でええやん

26: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:32:08.92 ID:NCW6eF1A0
>>20
小説も電子図書買うようになった。毎日文庫本を持ち歩くのも重い。

191: 名無しさん 2024/09/08(日) 14:17:33.97 ID:Xzvlmd+Z0
>>26
も、じゃなくて小説こそ最も早くから電子に置き換わった存在や

244: 名無しさん 2024/09/08(日) 15:56:15.37 ID:tetWrzxm0
>>20
海外の小説はロイヤリティの問題か電子化しないのが多いンだよー

328: 名無しさん 2024/09/08(日) 19:35:10.30 ID:xfEQ36Ba0
>>20
小説は紙じゃないと読みにくい

25: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:31:45.71 ID:cVXrWqLs0
週刊誌は電子で充分だしそもそも最近雑誌の値段高杉
ネットメディアがタダでこれだけ溢れてる時代に周回遅れの情報載せてるだけ系の雑誌はそりゃ死ぬわ

27: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:32:55.07 ID:yyBMUcch0
雑誌は好きだわ
ネカフェでまとめて読む
買わなくてごめんやけど

28: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:33:06.59 ID:FcdwZjfk0
漫画本なんかは電子書籍なんかで好調なんだろ
雑誌はサブスクみたいに毎月金出せば全て見れますよみたいな感じになっていくんかの

29: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:33:17.42 ID:R9pGzgM30
自分の出身地で大きな顔して数店舗経営していた老舗の本屋が
最近は瀕死の状態と聞いて長年に渡って偉そうに仕事してきた因果が巡ってきたかと思ってる

30: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:33:28.40 ID:RItnpwWv0
まだ公式発表してないけど
来年にローソンとファミマから雑誌コーナー無くなる

56: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:42:48.98 ID:E0fHDbc10
>>30
あれ?発表してないのに書いていいの?コンプラ違反になるんじゃね?普通

74: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:53:29.56 ID:RItnpwWv0
>>56
エリアマネージャーから殆どの店の店長は
雑誌コーナー無くすことは聞かされてる

75: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:53:33.13 ID:V0jaWjFY0
>>56
コンビニ自体は別会社だから運送関係の人のリークかな?
雑誌スペース撤去してイートインスペースにでもした方がいいレイアウトのコンビニもあるし
コンビニに置いてある物はそもそも目のやり場に困る表紙が多いんよね

268: 名無しさん 2024/09/08(日) 16:34:10.58 ID:uxhfhxlR0
>>30
ほんまらならマンガ雑誌の週刊ですらかなり部数落ちるんちゃう?

32: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:34:47.08 ID:gpN5waMU0
電子書籍化していってるだけなんですけどね

33: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:35:56.75 ID:RzU3ZNNX0
近所の本屋が潰れてドラッグストアになったわ

35: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:36:08.11 ID:YLf83Bf40
立ち読みも出来なくなったし

40: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:38:07.53 ID:lqWqDJqK0
電子に比べると紙の本は無駄が多すぎるから本屋が消えるのは時代の流れ

41: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:38:25.69 ID:tlKijzk80
大変だね

42: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:38:42.04 ID:qDYrRQ6d0
雑誌はどんどんサブスク行きになってるな
2ヶ月遅れぐらいでサブスク送りにしてたところも
いつのまにか当月送り
アンリミ入ってるのは暇つぶしに読むわ
どうしても読みたいのは買ってる今日の料理の梅酒特集とか

44: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:38:53.60 ID:TBycUyq50
確かに本屋に行っても雑誌コーナーを見る事が無くなったわ

46: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:40:06.42 ID:lqWqDJqK0
マンガなんて電子だと大画面のモニターでも読めるしスマホ、タブレットで数千冊単位で持ち歩ける
老眼の高齢者にも拡大が容易な電書の方が利点が多い

48: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:40:36.49 ID:s6Fi9jR40
印刷して販売って形態がもう無理なんじゃないの

65: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:48:24.63 ID:DFbOObfF0
>>48
それなら電子化で相当に回復するはずだけど、そうなってないからね
終わりだね

54: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:41:45.97 ID:lqWqDJqK0
紙の本で価値があるのは昔の電子化されていない書籍、学術書

57: 名無しさん 2024/09/08(日) 12:43:40.62 ID:Y6ZEGfVI0 BE:612871331-PLT(15555)
生き延びるのは宝島社商法みたいな付録で買わせるのしか無理やろ







※こんな記事も読まれています


※おすすめ記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました