【話題】「実写化してほしくないアニメ」ランキング

ino_R




1: muffin ★ 2020/11/25(水) 15:32:45.88 ID:CAP_USER9
Q.実写化してほしくないアニメは?


10位 クレヨンしんちゃん 19%
9位 崖の上のポニョ 21.5%
8位 もののけ姫 24%
同率6位 天空の城ラピュタ 25%
同率6位 風の谷のナウシカ 25%
5位 千と千尋の神隠し 25.5%
4位 新世紀エヴァンゲリオン 27%
3位 ONE PIECE 29%
2位 となりのトトロ 30%
1位 鬼滅の刃 43%

一部抜粋、全文はソースにて

31: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:45:23.12 ID:pvZfX5TF0
>>1
鬼滅は既に実写化されているだろ常考

34: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:46:15.58 ID:GXazjJg10
>>1
実写化して欲しいランキング取っても鬼滅が一位だと思う
知ってるアニメを思いつきで書いただけのアンケート

219: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:09:17.23 ID:bBNAAlwG0
>>1

実写化して成功するのって、恋愛ものとか大人が主人公のものじゃね

君の名は。は、いけるような気がする

2: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:33:39.19 ID:HebDYSOR0
鬼詰は絶賛の嵐だったじゃないですかー

3: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:33:52.13 ID:UtUNYApM0
そもそも実写化して欲しいのなんてある?

9: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:37:24.03 ID:XV1xfowf0
>>3
まずそれだよな。
過去作で、許せた実写モノなんて銀魂くらいじゃね?

61: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:00:37.37 ID:fdC6taEm0
>>12位 カードキャプターさくら 16%
考えもしなかった。

60: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:00:04.77 ID:JCoqadZc0
>>9
キングダム

62: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:01:29.87 ID:j46SgpAk0
>>60
デスノートは悪くなかったのでは?
観てないし評価も知らんけど多分

123: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:36:26.55 ID:q0d9hViV0
>>9
俺だけかも知れないけど坂道のアポロンは良かった

178: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 17:54:45.56 ID:qtXaZBDw0
>>9
のだめはギリ良かった

53: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:55:15.12 ID:OmIavY8d0
>>3
全部してほしいわ
金払っては見ないけどどうなるのか興味はある
べつにオレが損するわけじゃないし

180: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 18:14:15.24 ID:/699C4FY0
>>3
漫画の実写化で成功してるのも結構あるぞ
柴門ふみの漫画なんかもそうだし、のだめカンタービレなんかは傑作だった。釣りバカもそうだな。

221: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 23:18:18.55 ID:jrtfguwU0
>>180
ナニワ金融道とかも良かったなー
絵に愛着とか特にわかなくて話が面白ければ実写でも全然問題ないと思うけどな

185: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 18:52:04.37 ID:E/Yxc1EmO
>>3
はるかなレシーブ

247: 名無しさん@恐縮です 2020/11/26(木) 04:21:44.75 ID:QGhsJd5s0
>>3
AKIRAはして欲しかった

4: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:35:04.90 ID:/2BphKQ/0
世間ではハガレン実写化は無かった事にされてる

7: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:37:14.50 ID:ftrWy9jN0
>>4
さすがにあんなイギリス+ドイツって感じのヨーロッパ丸出しの世界を日本人でやるのはね
企画立てて通した奴らは頭がおかしいとしか

18: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:39:51.12 ID:52WVIf5v0
>>7
進撃もネバランも。

163: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 17:11:41.96 ID:C6YDfLZ60
>>7
メインの登場人物が外国人風の名前の作品は基本ナシだよな。

67: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:04:03.58 ID:xKnXv8Cr0
>>4
JOJOも抹消されてるぞ

175: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 17:40:09.09 ID:RGI062rJ0
>>4
ジョジョは第一章だったんですよ!

239: 名無しさん@恐縮です 2020/11/26(木) 01:43:23.01 ID:U58kfFzw0
>>4
進撃の巨人も黒歴史

5: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:36:33.87 ID:Ey6z5gsB0
ゴールデンカムイ

6: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:37:07.27 ID:kgiZtoMS0
ベルセルクはハリウッドで実写化しやすそう。
ヒロイン黒人だし

8: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:37:16.20 ID:lcFC8nzc0
耳をすませば

は容易に実写化できそうなせいか、
逆にリストに入ってない

10: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:37:43.62 ID:QQigoVGQ0
「うる星やつら」はアニメよりも先に実写化の企画があった

11: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:38:24.82 ID:Owx9riD90
翔んで埼玉は面白かった

13: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:38:49.46 ID:kZg3eLgp0
ワンピースは実写化してるだろ

14: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:38:59.69 ID:8Z74TGWT0
ワンピース実写やるやん

16: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:39:37.42 ID:Tx0TnL+E0
有効回答者数:30才から49才 女性200名

17: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:39:43.32 ID:yKOEXRdC0
アニメの実写化はほぼほぼ失敗。
劇画風のキャラデザインなら実写化しても割と違和感なくいける。

25: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:40:58.50 ID:QQigoVGQ0
>>17
ドラゴンボールは酷かった

20: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:40:21.64 ID:McWoXZyn0
鬼滅の殺陣で波のCG想像してみろよwダッサダサだろw

22: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:40:26.05 ID:QQigoVGQ0
『ラブライブ!』なんて実写化したら即死だろうな

143: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:45:06.33 ID:ir3KjTBd0
>>22
なんとか坂とかあの辺が出演しそう

26: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:42:15.56 ID:eL1Tgr1S0
鬼滅は剣心みたいに作れば大コケはしない気がするけど

248: 名無しさん@恐縮です 2020/11/26(木) 04:25:01.56 ID:QGhsJd5s0
>>26
安っぽい演技に臭い台詞、不自然なセット、日本は映画作る技術がないから実写化なんてハリボテ感伝わって萎える

32: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:45:36.10 ID:/XJgzFoT0
トトロはトトロ達とネコバスの出来次第ではイケるんじゃね?
メインはモフモフ感だろ

37: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:46:32.03 ID:SnsoBo6g0
人でない何物かが出てくるのは全部やめとけ
あれはアニメのリテラシー
よりもいも南極ロケできないならヤメロ

39: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:47:05.44 ID:TYzQtgLn0
鬼滅は実写化成功してるだろ?

42: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:49:37.34 ID:H1A6cjab0
トイレット博士がランク外で安心した

45: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:51:07.40 ID:TYzQtgLn0
>>42
ハレンチ学園は子供の頃に実写化見た記憶がある
まだ映画館タバコ吸えた時代で煙かった

43: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:50:03.45 ID:LaIBFm9H0
ジャンプの実写化大ヒット作は「ハレンチ学園」

44: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:50:19.55 ID:XDuCre9V0
けいおん!をやれば良いんじゃない
10年遅いけど、リンダリンダはなんかいかにもB級っていうか、泥臭すぎたし

47: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:51:17.84 ID:HmvdOeCm0
ドラゴンボール、ガイバー、北斗の拳(´・ω・`)

198: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 19:33:53.90 ID:hRABhhQM0
>>47
北斗の拳はインドで実写化して欲しい

210: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 21:35:28.74 ID:rnjhSPY90
>>198
もうアメリカで実写化されてるぞ
なかなか良かった

48: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:51:36.55 ID:pDgIP4jN0
MONSTER だけはやめとけと思う

63: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:01:42.88 ID:vwROJBR70
>>48
まだしてないのか?
実写やりそうな漫画なのに

49: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:52:31.00 ID:PXnLF+t00
メイド・イン・アビス

ただし歌舞伎なら見たい

50: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:53:42.50 ID:8LI8ztVs0
戦姫絶唱シンフォギア

51: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:54:18.28 ID:mxo0PDoJ0
実写化が嫌な理由って、何なんだろうな?

別に見に行かなければいいし、実写のキャストが
アニメに参入とか、アニメでやらなかった話を
実写でカバーならあれだけど

56: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 15:57:44.39 ID:R8hpd9as0
>>51
進撃みたいな駄作だとブームそのものを終わらせてしまうからじゃないかな

65: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:02:12.63 ID:OJDvMohJ0
かぐや様の作者の赤坂あか先生の話を聞いたら一概に拒絶はしたら駄目だと思った。

まぁ、好みはあるから嫌な人は見なきゃいい

70: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:05:15.27 ID:vhe6mlAS0
鬼滅はミュージカルだか舞台だかにもうなってたでしょ?

76: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:07:01.30 ID:+x5xGy8p0
トトロの実写って

83: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:09:24.96 ID:mxo0PDoJ0
でも、腐女子は実写はダメだけど舞台はいいんでしょ?
やっぱり、ジャニーズみたいなのが嫌なんだろうか

84: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:09:55.33 ID:WR+3LlfX0
逆にメルモちゃんを実写でやって欲しい
小さな女の子は時として大人の女性に憧れるもの。そういう素敵な夢を実写で表して欲しいね。他意はない。

88: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:11:39.20 ID:EAdJ/R6+0
>>84
でもきっと「メルモちゃん」役を二十歳過ぎが演るんだぜ?

133: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:40:13.91 ID:7RT+OyCf0
>>88

w
元メルモちゃんこと壇蜜「」

85: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:10:07.05 ID:WSmQ0gn80
日常系とかミステリーならともかく
SF・ファンタジー系アクション漫画はどうやったって無理だろ
るろうにのなんちゃって明治時代が限界じゃないの?

89: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:12:47.48 ID:/XJgzFoT0
>>85
そもそも原作関係なく日本映画がそっち系向いてない気も…

91: 名無しさん@恐縮です 2020/11/25(水) 16:13:27.99 ID:WSmQ0gn80
>>89
結局そういう事だなw




高木トモユキ
アニプレックス
2020-07-22



こんな記事も読まれています

コメント

タイトルとURLをコピーしました